釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
フィッシングツーリズム
海外からも注目【北九州釣りいこか倶楽部】手ぶらで本格的な釣りを大満喫!初心者のグループにも最適!
2025.03.19
平和卓也プロと釣る!五島・福江島の「プレミアム磯釣りツアー」参加者募集中!【イチバンエイトグループ】
2025.01.29
五島の釣りと自然の豊かさを堪能!ヤマシタ・川上英佑と楽しむエギングプレミアムツアー。五島市の地域活性化にも貢献
2024.09.04
横浜で釣りと夜景を堪能、最後は快適な宿泊を!釣具のキャスティングがドーミーインとコラボし釣りツアーを開催
2024.08.19
【群馬県上野村】釣り具メーカーと取り組む地域づくり。ティムコの取り組みについて村や漁協にインタビュー
2024.08.02
優勝者はロクマル超え!岐阜県海津市がInstagramでバス釣り大会を開催。大会で市の魅力をPR【海津市バス釣り王決定戦】
2024.07.25
1m以上のアカメが出現!?キャスティングが高知県須崎市でアカメ釣りツアー開催。釣りバカシティプロジェクトに賛同
2024.07.01
宮津に業界人大集合!インショアフィッシングトーナメント開催、フッチーも参戦!【イチバンエイトグループ】
2024.06.24
釣り人憧れの地・群馬県上野村に活力を!ティムコがスノーピーク、村、漁協と包括連携協定を締結。自然体験イベント等も計画
2024.05.08
大阪最南端の岬町で留学生らが釣り体験!町の魅力をSNSで海外にPR!
2024.04.19
【釣りを活用して地域活性化】フィッシングショーOSAKAの地方創生ブースで地域の魅力をPR!釣りファンも興味津々!
2024.02.27
平和卓也さんが50㎝オーバー含め良型グレ連発!五島列島ならではの攻め方を披露。湧きグレも攻略!
2024.01.27
「釣りの聖地・五島列島」。長崎県五島市の野口市太郎市長を取材「釣りは大切な観光資源」。平和卓也プロも推薦「釣り人の夢の魚が全部いる!」
2024.01.26
280人の釣り人が参加!「アングラー河川清掃in大江川・中江川(海津市)」。メーカーのブースイベントや抽選会も盛況
2023.11.24
【行政主催のバス釣り大会】海津市役所で表彰式。ロクマルも登場、豪華賞品多数!バスフィッシングは観光資源
2023.07.26
大好評「室蘭de手ぶらフィッシング」。釣りを観光資源に!手ぶらで楽しめる釣りツアーを提供
2023.05.18
海洋体験施設や釣り祭りで釣りを始めるキッカケを。地域活性化や釣りマナー向上に貢献【九州リポート福岡発!】
2023.03.14
長崎県五島市で「オールインワンフィッシング in GOTO」スタート。 釣りが初めての人でも手ぶらで「釣りの聖地・五島」の釣りが楽しめる
2023.01.06
観光客10人に1人が釣り人!?串本町が行う「釣りを通じた地域振興」【釣りで町おこし】
2023.01.05
参加者400名以上!岐阜県海津市で「アングラー河川清掃」。人気メーカーがブース出展、有名アングラーも参加
2022.12.14
1
2
次へ »
人気記事
西日本釣り博2025 初日は大盛況!レアな限定品も多数出品。どぶろっくのステージも大盛り上がり!
黒鯛(チヌ)の落し込み初心者講習会が尼崎で開催!楽しい大会もアリ【大島製作所】
【LOVE BLUE水中清掃】茨城の涸沼、和歌山の戸坂漁協、広島の深江漁協、岡山の牛窓港で実施
海外からも注目【北九州釣りいこか倶楽部】手ぶらで本格的な釣りを大満喫!初心者のグループにも最適!
日本釣振興会が「オオクチバス等に係る防除の指針改定に係る検討会」に抗議。環境省に意見書を提出
新着記事
海外からも注目【北九州釣りいこか倶楽部】手ぶらで本格的な釣りを大満喫!初心者のグループにも最適!
2025.03.19
西日本釣り博2025 初日は大盛況!レアな限定品も多数出品。どぶろっくのステージも大盛り上がり!
2025.03.15
ザ・キープキャスト2025でヒロ内藤がルアーを返却。アメリカで子供達がペイントしたルアーでバスをゲット【フィッシング遊】
2025.03.21
メガバスグループCEO伊東由樹氏が「iFデザインアワード2025」を受賞
2025.03.20
【LOVE BLUE水中清掃】茨城の涸沼、和歌山の戸坂漁協、広島の深江漁協、岡山の牛窓港で実施
2025.03.18
今年も開催!マルキユー「第24回チョーチン王座決定戦」予選は2会場
2025.03.17