一般社団法人日本釣用品工業会 1989年(平成元年)、日本釣具製造組合など5団体が集まり設立。略称は日釣工(にっちょうこう)。1992年(平成4年に社団法人に改組、2013年(平成25年)に一般社団法人に移行。毎年、パシフィコ横浜で開催されている「釣りフェスティバル」を主催。日釣振と協同プロジェクトである、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業では、水中清掃や稚魚放流を全国で実施。商品の規格・安全についての取り組みや、市場動向調査などを行う業界団体。 よみがな ニホンツリヨウヒンコウギョウカイ 関連リンク 公式ホームページ プレスリリース一覧 記事一覧 釣りキャンプもOK!来年1月、長野県・岩倉ダムにワカサギ釣り場オープン。湖畔には人気キャンプ場も【LOVE BLUE事業】 2023.11.15 釣り場に「未来から来た釣り人」が出現!ゴミ袋ならぬ「ギョミ袋」を無料配布。釣りマナー向上に向けたユニークな取り組み 2023.11.09 【LOVE BLUE】滋賀県各所で水中清掃を実施!全国の釣り人の笑顔のため、安全第一に活動を継続 2023.11.05 【web投票受付中!】次のアングラーズアイドルは誰だ!?web人気投票で最終候補者決定。投票は11月26日まで 2023.11.01 「釣りフェスティバル2024inYokohama」過去最大規模で開催!209社が出展。出展社一覧・会場マップを公開! 2023.10.31 「未来から来た釣り人」がゴミ袋ならぬ“ギョミ袋”を配布!都内・横浜の釣り場で便利なケース付きゴミ袋をもらおう 2023.10.26 Amazonギフト券3万円分が当たる!「釣りマナー川柳」大募集。釣りマナーのエピソードを5・7・5で応募してみよう! 2023.10.23 プロダイバーが広島と千葉の漁港で水中クリーンアップ活動を実施!釣り人や地域に喜ばれる活動を継続【LOVE BLUE】 2023.10.21 秋田県でマダイなど5万6500尾の稚魚を放流!釣り人や地域に喜んでもらえる活動を目指して【LOVE BLUE】 2023.10.18 マナーの良い釣り人は「ゴイゴイスー!」釣りマナー向上大使にダイアンが就任 2023.10.12 「命を守る」ライフジャケットの重要性伝える。日本釣用品工業会が「こども霞が関見学デー」で講習会。着用体験も 2023.10.06 「あなたの町の釣具店」掲載店募集中!全国の釣具店を検索出来るページでお店の魅力を発信【釣りフェス2024】 2023.09.21 あなたも釣り界のアイドルになれる!第15代アングラーズアイドル募集開始【釣りフェスティバル2024】 2023.09.11 釣りフェスティバル出展社向け説明会。さらなる集客を目指し変更点も。出展社の募集は8月31日まで! 2023.08.20 都内の公園に「未来から来た釣り人」が出現!?ゴミ袋ならぬ“ギョミ袋”を無料配布。釣りマナー向上目指す 2023.07.20 【てはじめにマナー】釣りマナー向上呼び掛け。ポスターやステッカーを釣具店に配布 2023.04.18 山下健二郎さんと秋丸美帆さんの「スペシャルトーク」大盛況。客席には多くのファンが殺到【釣りフェス2023】 2023.01.22 「地球・ひとのために私達が出来ること」テーマに対談。日本釣用品工業会・島野会長、東京大学・住名誉教授、京都大学・松下名誉教授 2022.07.21 人気記事 釣りの幅が広がる!1本で多彩なエサ釣りが楽しめるシマノの振出ロッド「マルチマリン」はコスパも高め! 釣り名人集まれ!特設プールで釣り体験、魚のつかみ取りも大にぎわい!【加東市秋のフェスティバル】 限定ルアー、転売業者がネットショップで大量購入。販売は拒否出来るの?【弁護士に聞く】 かめや釣具高知南金田店がオープン。圧倒的品揃えで高知の釣りはお任せ!オープニングセールも開催中 釣りキャンプもOK!来年1月、長野県・岩倉ダムにワカサギ釣り場オープン。湖畔には人気キャンプ場も【LOVE BLUE事業】 新着記事 【埼玉県】ワカサギ増殖事業で成果。「LOVE BLUE」活用し、安定した孵化を実現。新規釣り場の開拓にも 2023.11.29 限定ルアー、転売業者がネットショップで大量購入。販売は拒否出来るの?【弁護士に聞く】 2023.11.26 280人の釣り人が参加!「アングラー河川清掃in大江川・中江川(海津市)」。メーカーのブースイベントや抽選会も盛況 2023.11.24 上州屋圏央道厚木インター店オープン!圏央道厚木ICすぐそば。週末は便利なオールナイト営業! 2023.11.29 テクニカルなゲームに高次元で対応する、個性派3モデル。がまかつのハイエンドロッド「エクスシグナル カワハギ」 2023.11.28 小学3年生が海岸清掃と稚魚放流体験!キジハタ3000尾が島根・片江漁港から旅立つ 2023.11.27