【LOVE BLUE水中清掃】秋田県の八森漁港、山形県の由良漁港で実施

ニュース
LOVE BLUE水中清掃の様子
水中清掃前の安全点検の様子(写真は八森漁港)

5月25日(日)~5月28日(水)の4日間、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業・プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、秋田県八峰町の八森漁港(はちもりぎょこう)にて実施した。

八森漁港の水中清掃の様子

社会貢献事業として取り組むLOVE BLUE事業へ、要望元の秋田県漁業協同組合北部支所をはじめ、秋田県漁業協同組合、秋田県や八峰町、山本地域振興局など関係者からの了承を得ての実施となっている。

6月1日(日)~6月4日(水)の4日間は、山形県鶴岡市の由良漁港(ゆらぎょこう)にて水中清掃を実施した。

由良漁港の清掃の様子
由良漁港の清掃の様子。水中のゴミをプロダイバーが回収する

社会貢献事業として取り組むLOVE BLUE事業へ、要望元の山形県漁業協同組合由良総括支所をはじめ、関係者からの了承を得ての実施となっている。

関連記事 → LOVE BLUE専門機関と連携したヒラメ稚魚放流を香川県で実施。富山県黒部漁港の水中清掃も | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

ワクチン接種拒否で部署異動命令、展示会へも参加不可。これって合法?【弁護士に聞く】

書籍「わかさぎを読む」でLOVE BLUEの取り組みを紹介。ワカサギの生態、歴史、文化や釣りについて解説したオススメ本

【参加費無料】ダイワの春の新製品を試投出来る!大阪、宮城、福岡で体験会を開催。豪華テスター陣も来場

友釣りは泳がせ釣りが大流行。昭和の友釣りとその変遷【竹村勝則・釣り記者の回顧録】

フィッシングショーOSAKA2020、初日終了。国内外の業者で賑わう

Oraio(オライオ)の夏のウエアに注目!釣りやレジャーで大活躍間違いナシのオシャレなウエア達を一気に紹介

【シマノ】「セフィア フワフワスッテⅡ」高浮力ボディ採用

【バリバス】「アクティブベスト VAVT-05」色んな釣りで使えるベスト。撥水性、防風性、透湿性が抜群!