「LOVE BLUE 水中清掃」滋賀県の大溝漁港で実施。釣り業界による社会貢献活動

ニュース

10月31日(木)~11月4日(月)の5日間、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE 事業・プロダイバーによる水中クリーンアップ活動を、滋賀県高島市の大溝漁港(おおみぞぎょこう)で実施した。

LOVE BLUE水中清掃の様子
滋賀県にある琵琶湖の大溝漁港で水中清掃を行った

社会貢献事業として取り組むLOVE BLUE事業は、ご要望元のつり高島漁業協同組合をはじめ、滋賀県や滋賀県漁業協同組合連合、高島市など、ご関係の皆様からご了承をいただいての実施となります。

作業初日の天気は曇り、気温は19度、水温15度。早朝、地元の方からとても温かくお迎えいただきました。

LOVE BLUE水中清掃の様子
プロダイバーによる水中清掃の様子。タイヤなども引き揚げた

「LOVE BLUE~地球の未来を~」をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の皆様に喜んでいただけるよう、今後も安全を最優先に、取り組んで参ります。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

関連記事

※中止決定【大阪釣具協同組合】ファミリーハゼ釣り大会2019、9月29日(日)に淀川で開催

【ルミカ】「S型PLUS」低速点滅、高速点滅、超高速点滅、常灯の4種切り替え可能。アプローチの変化でアピール!

釣りで「ひきこもり」支援。日本釣振興会が秋川国際マス釣場で釣り体験会を実施。社会参加のキッカケに

【シマノ】「ヴァンフォード」意のままに操れる超感度・軽量リール

清水港日の出埠頭で「釣り解放」イベント。釣り教室も開催

限定品の販売も!「北関東ルアー・フライフェスタ」。人気メーカー多数出展、有名アングラーも来場

【シマノ】ベイゲーム ヒラメ。繊細かつパワフル。リニューアルで大幅に進化

マルキユーから「へらパラソルPA-01」登場! 強烈な日差しも強い雨にも対応。M-1CUP大会規定にも適合