釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業
全国各地で水中クリーンアップ実施中!「全国の皆様に喜んで頂けるように…」【LOVE BLUE事業】
2022.10.25
東京都葛飾区の広くて快適な釣り場「水元公園」でギンブナ1万尾を放流!
2022.10.15
磯釣り発祥の地「牟岐大島(むぎおおしま)」でグレの稚魚放流。「大きくなあれ」の掛け声と共に…
2022.09.09
「地球・ひとのために私達が出来ること」テーマに対談。日本釣用品工業会・島野会長、東京大学・住名誉教授、京都大学・松下名誉教授
2022.07.21
オイカワの産卵を手助け! 埼玉県霞川で手作り産卵床を設置。漁協、NPO、釣り具メーカー等が協力
2022.07.20
【知ってますか?】大阪港内で釣りが出来る場所は…。釣り人へのお願いです!
2022.07.07
熊に気をつけながら…岐阜県の吉田川にアマゴの稚魚6000尾を放流!【日本釣振興会岐阜県支部】
2022.06.27
釣り好き・ミキ亜生が「釣りマナー向上大使」就任!ミキ昴生「俺も大使でええんちゃうん?」。釣りの魅力とマナー伝える
2022.06.23
「大きくなってね!元気でね!」園児が長良川で稚アユ9500尾を放流【日本釣振興会岐阜県支部】
2022.06.10
【産卵してます!】日本釣振興会神奈川県支部が岩港沖にアオリイカの産卵床設置
2022.06.03
【第20回】キャッチ&リリースと天然魚育成。アマゴゾーニング管理を目指す和歌山県
2022.04.18
日本釣振興会三重県支部が小中学生とヒラメの稚魚を2000尾放流。小さな魚に子供達も大喜び!
2022.04.13
天然アユの遡上を助ける!京都鴨川で仮設魚道を設置。日本釣振興会と京の川の恵みを活かす会の協働
2022.04.08
埼玉県入間水系にウグイを約1万尾放流。漁協とも協力、合計9名が参加
2022.03.15
LOVE BLUE事業、北海道広尾町長から日本釣用品工業会へ感謝状
2022.03.08
【埼玉県】城山公園の大池、入間川水系にギンブナ合計1万5000尾放流。
2022.01.17
高梁川(岡山県)にアユの産卵床を造成。アユの自然再生産を手助け
2022.01.11
【日本釣振興会】釣り場にマナー啓発看板設置。釣り人にルール・マナー順守の呼び掛けを強化
2022.01.06
【日本釣振興会高知県支部】吉川漁港と安田漁港にヒラメ稚魚放流
2021.10.27
【日本釣振興会大阪府支部】阪南市の尾崎港で水中清掃。陸上もクリーンアップ!
2021.10.22
« 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ »
人気記事
今江克隆プロが語る「日本のバスフィッシングの現状」。JB・NBC綿井副会長と対談、社会に受け入れられるプロスポーツとは
遊動ウキ仕掛けがすぐにセット可能!マルシン漁具の便利小物「ウキ仕掛セット(3セット入) 」
エイテックが日本釣振興会に100万円の寄付。長年続けられてきた寄付への想いを取材
LOVE BLUE専門機関と連携したヒラメ稚魚放流を香川県で実施。富山県黒部漁港の水中清掃も
清水港日の出埠頭「釣り開放」釣り体験教室開催。良型のキジハタ、クロダイなど釣果も多彩
新着記事
今江克隆プロが語る「日本のバスフィッシングの現状」。JB・NBC綿井副会長と対談、社会に受け入れられるプロスポーツとは
2025.06.30
清水港日の出埠頭「釣り開放」釣り体験教室開催。良型のキジハタ、クロダイなど釣果も多彩
2025.06.25
室内釣り堀「つり堀遊」は全天候型!暑い夏でも気軽に楽しめるオススメの釣り場
2025.07.01
対象のエギ、スッテ2個購入で、大剣がスッポリ入る専用イカ袋がもらえる!「ヤマシタ大剣キャンペーン」開催中
2025.07.01
【フィッシャーズ】釣具は全てレンタル!夏休みの思い出作りにもぴったりの「親子限定船キス釣り教室」7月27日(日)に金沢・大野港で開催
2025.06.30
遊動ウキ仕掛けがすぐにセット可能!マルシン漁具の便利小物「ウキ仕掛セット(3セット入) 」
2025.06.29