大きく育って!伊勢湾にヒラメ4400尾放流【日本釣振興会三重県支部】

ニュース
釣具業界 環境への取り組み特集
日本釣振興会三重県支部のヒラメ放流の様子
放流活動の参加者。地元の遊漁船やガイドの協力のもと実施された

1月11日、公益財団法人日本釣振興会三重県支部では、伊勢湾内の2カ所にヒラメの稚魚を放流しました。

午前中は津市香良洲漁港から、遊漁船のりき丸さんと大翔丸さんにお手伝いいただき実施しました。また、午後からは、四日市市の伊勢湾マリーナさんからフィッシングガイドの小森さんと栗田さんにお手伝いいただき実施しました。

各漁港の沖合に7㎝から10㎝のヒラメを各ポイントに2200尾、合計約4400尾を放流しました。放流したヒラメは元気よく深場にもぐっていきました。

日本釣振興会三重県支部のヒラメ放流の様子
放流したのは7㎝~10㎝の稚魚
日本釣振興会三重県支部のヒラメ放流の様子
放流後は元気に大海原へ旅立っていった
日本釣振興会三重県支部のヒラメ放流の様子
活動の参加者

2年、3年後に釣り人を喜ばせてくれることを祈って放流を終了しました。今から、伊勢湾内でのヒラメ釣りの盛り上がりが楽しみです。

【提供:日本釣振興会三重県支部・編集:釣具新聞】

釣具業界各企業等が行っている環境への取り組みを紹介 → 「釣具業界 環境への取り組み特集」

関連記事

「関西ボートショー2022」4月に兵庫で開催。操船体験・乗船体験コーナーもあり!

【上州屋】5月31日(日)「北関東ルアー・フライフェスタ2020展示受注会」開催

平磯海づり公園で親子釣り教室開催!地場産業と釣りの楽しさを地域の人にもPR【兵庫県釣針協同組合】

サンラインで釣り糸工場の見学!小学生対象「なつやすみオープンラボ」開催。釣り糸染色工程の疑似体験などワークショップも

神奈川県・蒲谷丸で「かんたんライトアジ釣り教室」開催。スタッフが完全サポート、釣りデビューにもオススメ!【ハヤブサ・HAP】

【LOVE BLUE】鳥取県の4カ所でヒラメ種苗4万尾を放流

小学生大喜び!キジハタ放流、清掃活動も実施。「もっとやりたい!」と積極的

都内の水元公園で約2万8000尾のギンブナを放流!手軽に釣りが出来る人気釣り場、これからもずっと釣りが出来るように…