釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業
「釣りが上手い人はマナーを守る?」アンケート調査で分かった釣りが上手い人の共通点とは?「釣りマナー川柳」も募集中!
2023.12.20
【埼玉県】ワカサギ増殖事業で成果。「LOVE BLUE」活用し、安定した孵化を実現。新規釣り場の開拓にも
2023.11.29
釣りキャンプもOK!来年1月、長野県・岩倉ダムにワカサギ釣り場オープン。湖畔には人気キャンプ場も【LOVE BLUE事業】
2023.11.15
【LOVE BLUE】滋賀県各所で水中清掃を実施!全国の釣り人の笑顔のため、安全第一に活動を継続
2023.11.05
プロダイバーが広島と千葉の漁港で水中クリーンアップ活動を実施!釣り人や地域に喜ばれる活動を継続【LOVE BLUE】
2023.10.21
秋田県でマダイなど5万6500尾の稚魚を放流!釣り人や地域に喜んでもらえる活動を目指して【LOVE BLUE】
2023.10.18
埼玉県内の釣り場に約8万3000尾のギンブナを放流!次世代まで長く釣りが楽しめるように、魚を増やす活動を継続
2023.10.13
マナーの良い釣り人は「ゴイゴイスー!」釣りマナー向上大使にダイアンが就任
2023.10.12
釣り人に大好評!ゴミ袋ならぬ「ギョミ袋」に込められた想いとは?日本釣用品工業会が行うユニークなマナー啓発
2023.09.03
釣りの業界団体が「スポGOMI甲子園」を応援。高校生ゴミ拾い日本一を決める大会、選手のビブスにLOVE BLUEロゴも
2023.07.27
都内の公園に「未来から来た釣り人」が出現!?ゴミ袋ならぬ“ギョミ袋”を無料配布。釣りマナー向上目指す
2023.07.20
一木花漣さんにインタビュー!釣りの魅力・始め方を女性目線でPR【日本釣用品工業会】
2023.06.07
ワカサギ釣りが、もっともっとアツくなる!LOVE BLUEのワカサギ釣り場拡大事業
2023.06.02
安心安全な釣り場へ。苫小牧港「一本防波堤」釣り場開放への道のり【日本釣振興会】
2023.04.27
【てはじめにマナー】釣りマナー向上呼び掛け。ポスターやステッカーを釣具店に配布
2023.04.18
コイの産卵を手助け!埼玉・入間川で手作りの産卵床設置【日本釣振興会】
2023.04.17
天然アユ等の遡上を増やす!鴨川に新デザインの仮設魚道設置【京の川の恵みを活かす会】
2023.04.14
2100尾のヒラメが大海原へ。三重県鳥羽市で稚魚放流を実施、今年の釣果も良好!
2023.03.10
釣り初心者はマナー意識高め。320名にアンケート実施、釣りに行って良かった都道府県ランキングも!
2023.02.10
大きく育って!伊勢湾にヒラメ4400尾放流【日本釣振興会三重県支部】
2023.02.01
« 前へ
1
2
3
4
5
6
次へ »
人気記事
釣具店員の巨額横領、自己破産で返済を回避?全額返済させる事は出来るか【弁護士に聞く】
なるほど!サッと掴みやすい立体グリップ形状の便利なラインカッター「ハサミ一丁」
東海エリア最大級、屋外で初開催「名古屋ソルトアングラーズフェスinなるぱーく」10月4日(土)に開催【フィッシング遊】
ハヤブサのサッパ釣り定番仕掛け「これ一番 ママカリサビキ」。小型にも対応する小鈎3サイズが追加
バスじゃなくてハスのトーナメント。室生ダムハスオープン&釣獲調査。ルアーフィッシング体験教室も開催【参加者募集中】
新着記事
【このマーク、覚えました?】全国釣竿公正取引協議会が秋冬版のポスター公開。マルコスが漫画風に解説!
2025.10.01
上天草市でゴミ拾い×釣り大会のユニークなイベントを開催。復興にも貢献、10月25日開催!
2025.10.02
船サビキで大盛り上がり!日本釣振興会三重県支部と南伊勢町観光協会主催イベント、親子で船釣りを満喫!
2025.10.02
【イチバンエイト×デプス】プロスタッフ選定賞などがもらえるフォトコンテスト「写せ、デプスの流儀」10月19日まで開催
2025.10.02
【シーバスフェスタ2025】キャスティング品川シーサイド店と品川シーサイドオーバルガーデンで10月19日開催!前夜祭もあるよ!
2025.10.01