【LOVE BLUE】滋賀県各所で水中清掃を実施!全国の釣り人の笑顔のため、安全第一に活動を継続

ニュース
LOVE BLUE事業の水中清掃の様子
LOVE BLUE事業の水中清掃が各地で行われている。今回は滋賀県での活動の様子を紹介

つり環境ビジョンに基づくLOVE BLUE事業として、全国各地で水中清掃が行われている。

10月以降は滋賀県の各所で実施。7日~11日には高島市の北船木漁港、13日~17日には同市の新堀舟溜、19日~23日には同市の堀川舟溜、25日~28日には近江八幡市の牧舟溜、30日~11月2日には東近江市の能登川漁港で行った。 
 
各所では、関係団体や地域の理解を得て、温かく迎えられ活動が行われた。

LOVE BLUE事業の水中清掃の様子
堀川舟溜での活動の様子。安全第一で行われている

「LOVE BLUE~地球の未来を~」をスローガンに取り組むプロダイバーによる水中クリーンアップ活動は、全国の人々に喜んでもらえるよう、安全を最優先に取り組んでいくとしている。

【提供:日本釣用品工業会・編集:釣具新聞】

なお、活動の様子は、LOVE BLUE事業の公式Facebookでも確認することが出来る。


関連記事
秋田県でマダイなど5万6500尾の稚魚を放流!釣り人や地域に喜んでもらえる活動を目指して【LOVE BLUE】
プロダイバーが広島と千葉の漁港で水中クリーンアップ活動を実施!釣り人や地域に喜ばれる活動を継続【LOVE BLUE】

関連記事

「ジャパンインターナショナルボートショー2022」オンラインとリアルのハイブリッドで開催!

「世界で戦える最高の釣り糸を作る」ワイ・ジー・ケーの齊藤社長にインタビュー

東京都中央区主催、(公財)日本釣振興会協力「親子キス釣り体験教室」開催。応募者多数、競争率は17倍に

圧倒的飛距離+リアルアピール!ロックショアの大物を狙って獲るダイビングペンシル「ソニックブーム SBダイブ(F)」

【釣りフェス2022】「キャスティングライブ」で並木プロがキャストテクニックを披露!

釣り好き夫婦の新婚旅行はGTフィッシング!南国「パラオ」へ憧れの魚に会いに行ってきました【女性記者の休日】

【スクープ】デュオ、レイドジャパン、ヴァルケインが新会社設立。アトラスジャパンホールディングス株式会社が誕生

フジノライン主催「テンカラミーティングin早川」開催!大型魚も放流、釣り初心者にも優しくサポート