釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
日本釣用品工業会
釣りフェス2025結果速報。3万5000人以上が来場、大盛況で閉幕!出展社からも高評価
2025.01.20
ロイヤルアングラー賞はANAホールディングスの芝田浩二社長が受賞!【日本釣用品工業会】
2025.01.17
限定品も多数販売!パシフィコ横浜で開催の「釣りフェス2025」、釣具業界の一大イベントが明日から開催!
2025.01.16
海域栽培漁業推進協議会全国連絡会議でLOVE BLUEの放流について説明と協力依頼
2025.01.13
釣りフェス2025開催迫る!過去最大規模で開催、限定品販売も多数。今週末はパシフィコ横浜へ!
2025.01.13
「ワカサギに学ぶ会」でLOVE BLUE事業の内水面釣り場拡大事業(ワカサギ)を紹介
2025.01.06
「LOVE BLUE 水中清掃」滋賀県の大溝漁港で実施。釣り業界による社会貢献活動
2024.11.29
【2025年1月開催】「釣りフェス2025inYokohama」過去最大規模の出展社222社で開催!出展社一覧も公開中
2024.11.05
滋賀県各地で水中清掃実施!プロのダイバーが水中のゴミを回収、地球の未来のため活動【LOVE BLUE】
2024.11.03
佐賀県北山湖では夏も1000尾超えの好釣果!埼玉では漁協の人手不足解消に貢献。LOVE BLUEの支援で魅力的なワカサギ釣り場へ
2024.10.14
【LOVE BLUE~地球の未来を~】香川県江の浜漁港でキジハタを放流!魚族資源の保護増殖を目指して
2024.09.30
LOVE BLUE事業が専門機関と連携し放流活動。秋田県北浦漁港でマダイ・クロソイ2万尾以上を放流
2024.09.17
和歌山県でイサキ3万6000尾を放流。豊かな海と釣り人の笑顔を守るため活動【LOVE BLUE】
2024.09.09
【奥只見湖】ワカサギ釣りの穴場としてリピーター増。70㎝の大イワナやサクラマスも釣れる!LOVE BLUEのワカサギ増殖支援で成果
2024.08.24
【LOVE BLUE】全国の漁港で水中清掃を実施中!釣り人の笑顔のため、綺麗な海を守るために活動
2024.08.10
11年間で合計約150万尾のマダイを放流!LOVE BLUE事業が神奈川県三浦市で放流活動。今後も活動を継続
2024.08.06
釣り人の笑顔のために!秋田県の黒鹿マリーナでヒラメ2万尾を放流。豊かな海を守るため全国で活動【LOVE BLUE】
2024.07.29
【釣りフェス2025】出展社募集開始!来年1月17日~19日に開催。国内最大級のフィッシングショー
2024.07.24
プロダイバーが北海道の各地で水中清掃。釣り場を守るため、全国各地で活動を展開中【LOVE BLUE】
2024.07.15
日本釣用品工業会が水辺の安全ネットワーク会議に参加。釣具業界の取り組みをパネル展示、活動内容を発信
2024.07.01
1
2
3
…
10
次へ »
人気記事
パシフィコ横浜で「釣りフェス2025」大盛況で開催中!1月19日(日)が最終日。来場者からも大好評!
釣り具の並行輸入品、国内の販売会社から販売停止を求められた!?従う必要はあるの?【弁護士に聞く】
釣りフェス2025開催迫る!過去最大規模で開催、限定品販売も多数。今週末はパシフィコ横浜へ!
【釣りを仕事に!】上天草市で地域おこし協力隊を募集。釣りで地域振興を推進
限定品も多数販売!パシフィコ横浜で開催の「釣りフェス2025」、釣具業界の一大イベントが明日から開催!
新着記事
日本釣振興会が行う「釣りを通じた環境学習」。釣りも活用して地域の環境、水辺の安全対策等を教える。東京・本村小学校の授業を紹介
2025.01.24
「釣りと魚の科学」講義とワーム製作。岩手県立久慈東高校・海洋科学系列で授業
2025.01.24
釣りフェス2025結果速報。3万5000人以上が来場、大盛況で閉幕!出展社からも高評価
2025.01.20
常温保存で便利な集魚餌。オキアミ粉にアミエビエキスを配合した「波止釣り マルチペレット( モイストタイプ)」
2025.01.23
イシグロが師崎漁協と協力してヒラメ、カサゴ、キジハタの稚魚合計8000尾を放流!
2025.01.23
根掛かりが少ないコウイカ狙い専用仕掛け「コウイカリーダー」
2025.01.22