釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
日本釣振興会
【中止決定】「2022みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと」。3年連続の中止
2022.07.15
ニジマスが次々と…。「JFW親子マス釣り体験教室」千早川マス釣り場で開催【日本釣振興会】
2022.07.08
【知ってますか?】大阪港内で釣りが出来る場所は…。釣り人へのお願いです!
2022.07.07
3年ぶりに若洲海浜公園で「第17回親子釣り教室」開催。指導員も付きっ切りでアドバイス。果たして釣果は…!?
2022.07.06
「第二回高知県知事杯釣り大会」大盛況!124名のアングラーが参加。子供対象に自然や環境の授業も
2022.07.05
【大阪湾クリーン作戦】106名で大阪府内の釣り場を一斉清掃。釣りタレントの高本采実さんも参加
2022.06.29
熊に気をつけながら…岐阜県の吉田川にアマゴの稚魚6000尾を放流!【日本釣振興会岐阜県支部】
2022.06.27
「多摩川フィッシングフェスティバル」参加者募集中!子供、女性、ビギナー大歓迎の釣り教室
2022.06.22
「胸を張り釣りの素晴らしさ伝える」日本釣振興会・髙宮俊諦会長【TOP INTERVIEW】
2022.06.13
「大きくなってね!元気でね!」園児が長良川で稚アユ9500尾を放流【日本釣振興会岐阜県支部】
2022.06.10
北海道苫小牧港の東港・通称「一本防波堤」が正式オープン。関係者の努力実る、今後期待の釣り場に
2022.06.07
「海岸に感謝を込めて」480人で三保内浜クリーンアップ活動。「Sports & Fishing」プロジェクトのメンバーも参加
2022.06.06
【産卵してます!】日本釣振興会神奈川県支部が岩港沖にアオリイカの産卵床設置
2022.06.03
日本釣振興会徳島県支部が釣り大会で清掃活動!シマノインストラクター江頭名人も参加
2022.06.02
千葉で開催、シロギス釣り体験教室参加者募集中。手ぶらでOK、釣りが初めての人でも!
2022.06.02
日本釣振興会大阪府支部が淡輪漁港で水中清掃。釣りタレントの高本采実さんも参加!
2022.06.02
「JFW初心者対象 親子マス釣り体験教室」を大阪府千早川マス釣り場で開催。参加者を募集中!
2022.05.14
日本釣振興会静岡県支部が清水港日の出埠頭で「釣り開放」釣り体験教室を開催。釣果もGOOD!
2022.05.11
日本釣振興会が「釣りの基本なんでも聞いちゃう講座」を開催!5月16日まで参加者を募集中
2022.05.01
初心者がルアー釣りを体験!日本釣振興会大阪府支部が千早川マス釣り場で釣り教室を開催
2022.04.27
« 前へ
1
…
11
12
13
14
15
…
20
次へ »
人気記事
「エンジョイ★ファミリーフィッシングinしらこばと」盛況。多くの家族が釣り体験。ニジマスの引きに大歓声!
明石沿岸のタコ釣りルール。漁業者、行政、釣り関係者で意見交換会。令和8年からの変更点も説明
入間川にコイの産卵床を設置。日本釣振興会埼玉県支部、入間漁協、バーブレスフック普及協会等が参加
三木市に出来たオープンスペース。屋内釣り堀、ドッグラン、BBQなど子供と一緒に楽しめる施設。GWのお出掛けにも最適!
【上州屋】東古屋湖でスーパーレインボーを狙え!伝説の釣り大会が復活
新着記事
入間川にコイの産卵床を設置。日本釣振興会埼玉県支部、入間漁協、バーブレスフック普及協会等が参加
2025.05.06
【ヤマリア】アオリコミュニティ各地で実施中。江之浦漁港では設置した産卵床に産卵確認
2025.05.09
【明石ダコを守る】明石市漁連遊漁船部会が播磨灘にスダレ貝を放流。水質改善やタコの餌となり資源保護・回復に貢献
2025.05.08
【初心者のためのヘラブナ釣り教室】参加者募集中。6月22日、大阪府の茨木新池で開催
2025.05.07
下野六太議員が熱弁「誰もが胸を張って釣りに行ける社会を」
2025.05.07