一般社団法人日本釣用品工業会 1989年(平成元年)、日本釣具製造組合など5団体が集まり設立。略称は日釣工(にっちょうこう)。1992年(平成4年に社団法人に改組、2013年(平成25年)に一般社団法人に移行。毎年、パシフィコ横浜で開催されている「釣りフェスティバル」を主催。日釣振と協同プロジェクトである、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業では、水中清掃や稚魚放流を全国で実施。商品の規格・安全についての取り組みや、市場動向調査などを行う業界団体。 よみがな ニホンツリヨウヒンコウギョウカイ 関連リンク 公式ホームページ プレスリリース一覧 記事一覧 【LOVE BLUE水中清掃】茨城の涸沼、和歌山の戸坂漁協、広島の深江漁協、岡山の牛窓港で実施 2025.03.18 【LOVE BLUE水中清掃】鹿児島県の加治木港で実施 2025.02.23 LOVE BLUE・水中クリーンアップ。大分県佐伯市の霞ヶ浦漁港で実施 2025.02.05 釣りフェス2025結果速報。3万5000人以上が来場、大盛況で閉幕!出展社からも高評価 2025.01.20 パシフィコ横浜で「釣りフェス2025」大盛況で開催中!1月19日(日)が最終日。来場者からも大好評! 2025.01.18 ロイヤルアングラー賞はANAホールディングスの芝田浩二社長が受賞!【日本釣用品工業会】 2025.01.17 限定品も多数販売!パシフィコ横浜で開催の「釣りフェス2025」、釣具業界の一大イベントが明日から開催! 2025.01.16 釣りフェス2025開催迫る!過去最大規模で開催、限定品販売も多数。今週末はパシフィコ横浜へ! 2025.01.13 「LOVE BLUE 水中清掃」滋賀県の大溝漁港で実施。釣り業界による社会貢献活動 2024.11.29 【2025年1月開催】「釣りフェス2025inYokohama」過去最大規模の出展社222社で開催!出展社一覧も公開中 2024.11.05 滋賀県各地で水中清掃実施!プロのダイバーが水中のゴミを回収、地球の未来のため活動【LOVE BLUE】 2024.11.03 佐賀県北山湖では夏も1000尾超えの好釣果!埼玉では漁協の人手不足解消に貢献。LOVE BLUEの支援で魅力的なワカサギ釣り場へ 2024.10.14 【LOVE BLUE~地球の未来を~】香川県江の浜漁港でキジハタを放流!魚族資源の保護増殖を目指して 2024.09.30 LOVE BLUE事業が専門機関と連携し放流活動。秋田県北浦漁港でマダイ・クロソイ2万尾以上を放流 2024.09.17 和歌山県でイサキ3万6000尾を放流。豊かな海と釣り人の笑顔を守るため活動【LOVE BLUE】 2024.09.09 【奥只見湖】ワカサギ釣りの穴場としてリピーター増。70㎝の大イワナやサクラマスも釣れる!LOVE BLUEのワカサギ増殖支援で成果 2024.08.24 【LOVE BLUE】全国の漁港で水中清掃を実施中!釣り人の笑顔のため、綺麗な海を守るために活動 2024.08.10 11年間で合計約150万尾のマダイを放流!LOVE BLUE事業が神奈川県三浦市で放流活動。今後も活動を継続 2024.08.06 釣り人の笑顔のために!秋田県の黒鹿マリーナでヒラメ2万尾を放流。豊かな海を守るため全国で活動【LOVE BLUE】 2024.07.29 【釣りフェス2025】出展社募集開始!来年1月17日~19日に開催。国内最大級のフィッシングショー 2024.07.24 プロダイバーが北海道の各地で水中清掃。釣り場を守るため、全国各地で活動を展開中【LOVE BLUE】 2024.07.15 日本釣用品工業会が水辺の安全ネットワーク会議に参加。釣具業界の取り組みをパネル展示、活動内容を発信 2024.07.01 書籍「わかさぎを読む」でLOVE BLUEの取り組みを紹介。ワカサギの生態、歴史、文化や釣りについて解説したオススメ本 2024.06.23 【LOVE BLUE】岐阜県の東大江川で水中清掃を実施。プロダイバーが釣り場をクリーンアップ。全国の水辺をキレイに! 2024.06.04 地球の未来のため、プロダイバーが福井県の釣り場で水中の清掃を実施。安全第一で海底のゴミを回収! 2024.05.30 富山の黒部漁港で水中清掃を実施。LOVE BLUE事業では、全国の釣り場でダイバーによる水中清掃を実施中! 2024.05.26 プロのダイバーが埼玉県川田谷沼で水中清掃を実施。全国の水辺で水中清掃を実施中!【LOVE BLUE】 2024.05.12 神奈川県の平塚漁港で水中清掃。釣り人のため、地球の未来のため、全国で活動を実施【LOVE BLUE事業】 2024.05.02 広島県の深江漁港沖でクロメバル5万尾を放流!各地域の専門機関と連携、資源保護のための放流を全国で展開【LOVE BLUE事業】 2024.04.28 神奈川県の2つの漁港で水中クリーンアップ!プロのダイバーが潜り、海底のゴミを回収【LOVE BLUE事業】 2024.04.27 次へ » 人気記事 入社予定者が突然辞退…その後、競合店で働いている事が発覚!法的な問題はあり?なし?【弁護士に聞く】 【LOVE BLUE水中清掃】茨城の涸沼、和歌山の戸坂漁協、広島の深江漁協、岡山の牛窓港で実施 【上州屋】やまがたフィッシングフェスタは大盛況!5000人以上来場。物販コーナーも大好評! 海外からも注目【北九州釣りいこか倶楽部】手ぶらで本格的な釣りを大満喫!初心者のグループにも最適! 【西日本釣り博2025結果】過去最高の来場者数で大盛況!熱い釣りファンや一般の人も楽しめた一大ショー 新着記事 入社予定者が突然辞退…その後、競合店で働いている事が発覚!法的な問題はあり?なし?【弁護士に聞く】 2025.03.28 【西日本釣り博2025結果】過去最高の来場者数で大盛況!熱い釣りファンや一般の人も楽しめた一大ショー 2025.03.25 【参加者募集中】FISHERS SUPERCUP AREA TROUT。4月20日、新潟県のGOZUフィッシングパークで開催 2025.03.31 【ニッコー化成】スーパータコベイト登場!人気のタコベイトシリーズが全面リニューアル。鮮やかなカラーと新しい匂い成分を配合 2025.03.29 【上州屋】やまがたフィッシングフェスタは大盛況!5000人以上来場。物販コーナーも大好評! 2025.03.28 【フィッシング遊】「釣人の森」植樹活動を実施。森や海を豊かに。地球温暖化防止、CO2削減にも貢献 2025.03.27