一般社団法人 日本釣用品工業会 1989年(平成元年)、日本釣具製造組合など5団体が集まり設立。略称は日釣工(にっちょうこう)。1992年(平成4年に社団法人に改組、2013年(平成25年)に一般社団法人に移行。毎年、パシフィコ横浜で開催されている「釣りフェスティバル」を主催。日釣振と協同プロジェクトである、つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業では、水中清掃や稚魚放流を全国で実施。商品の規格・安全についての取り組みや、市場動向調査などを行う業界団体。 よみがな ニホンツリヨウヒンコウギョウカイ 関連リンク 公式ホームページ プレスリリース一覧 記事一覧 【LOVE BLUE事業】和歌山県田辺湾沖と印南漁港沖にイサキ稚魚を放流 2025.09.16 【LOVE BLUE事業】三重県志摩市で水中清掃、神奈川県沿岸にマダイ稚魚放流 2025.09.05 ワカサギ釣りがもっとアツくなる!北山湖と三河湖を紹介【LOVE BLUE】 2025.08.14 LOVE BLUEの水中清掃。2025年度の約3カ月間に全国14カ所で実施 2025.08.10 【LOVE BLUE水中清掃】茨城県の涸沼と北海道の羽幌港で実施 2025.07.31 【LOVE BLUE水中清掃】秋田県の八森漁港、山形県の由良漁港で実施 2025.07.03 【LOVE BLUE水中清掃】福井県の高浜漁港と崎漁港で実施 2025.05.31 【LOVE BLUE】鳥取県の4カ所でヒラメ種苗4万尾を放流 2025.05.27 【日本釣用品工業会】JBWSSでライフジャケットの取り組みを紹介 2025.05.10 【LOVE BLUE水中清掃】新利根川、小湊漁港、清水漁港で実施 2025.04.30 【LOVE BLUE事業】ワカサギ釣り場の拡大をサポート!水産庁後援・内水面釣り場拡大(ワカサギ)2025年度募集 2025.04.11 【LOVE BLUE水中清掃】茨城の涸沼、和歌山の戸坂漁協、広島の深江漁協、岡山の牛窓港で実施 2025.03.18 【LOVE BLUE水中清掃】鹿児島県の加治木港で実施 2025.02.23 LOVE BLUE・水中クリーンアップ。大分県佐伯市の霞ヶ浦漁港で実施 2025.02.05 釣りフェス2025結果速報。3万5000人以上が来場、大盛況で閉幕!出展社からも高評価 2025.01.20 パシフィコ横浜で「釣りフェス2025」大盛況で開催中!1月19日(日)が最終日。来場者からも大好評! 2025.01.18 ロイヤルアングラー賞はANAホールディングスの芝田浩二社長が受賞!【日本釣用品工業会】 2025.01.17 限定品も多数販売!パシフィコ横浜で開催の「釣りフェス2025」、釣具業界の一大イベントが明日から開催! 2025.01.16 釣りフェス2025開催迫る!過去最大規模で開催、限定品販売も多数。今週末はパシフィコ横浜へ! 2025.01.13 「LOVE BLUE 水中清掃」滋賀県の大溝漁港で実施。釣り業界による社会貢献活動 2024.11.29 【2025年1月開催】「釣りフェス2025inYokohama」過去最大規模の出展社222社で開催!出展社一覧も公開中 2024.11.05 滋賀県各地で水中清掃実施!プロのダイバーが水中のゴミを回収、地球の未来のため活動【LOVE BLUE】 2024.11.03 佐賀県北山湖では夏も1000尾超えの好釣果!埼玉では漁協の人手不足解消に貢献。LOVE BLUEの支援で魅力的なワカサギ釣り場へ 2024.10.14 【LOVE BLUE~地球の未来を~】香川県江の浜漁港でキジハタを放流!魚族資源の保護増殖を目指して 2024.09.30 LOVE BLUE事業が専門機関と連携し放流活動。秋田県北浦漁港でマダイ・クロソイ2万尾以上を放流 2024.09.17 和歌山県でイサキ3万6000尾を放流。豊かな海と釣り人の笑顔を守るため活動【LOVE BLUE】 2024.09.09 【奥只見湖】ワカサギ釣りの穴場としてリピーター増。70㎝の大イワナやサクラマスも釣れる!LOVE BLUEのワカサギ増殖支援で成果 2024.08.24 【LOVE BLUE】全国の漁港で水中清掃を実施中!釣り人の笑顔のため、綺麗な海を守るために活動 2024.08.10 11年間で合計約150万尾のマダイを放流!LOVE BLUE事業が神奈川県三浦市で放流活動。今後も活動を継続 2024.08.06 釣り人の笑顔のために!秋田県の黒鹿マリーナでヒラメ2万尾を放流。豊かな海を守るため全国で活動【LOVE BLUE】 2024.07.29 次へ » 人気記事 家族で釣りを楽しんで!釣針製造の地場産業もPR。ふれあい親子釣り教室・海釣り大会【兵庫県釣針協同組合】 第13回新舞子マリンパーク魚釣施設稚魚放流。カサゴとヒラメの放流に子供達も参加【日本釣振興会 愛知県支部】 【LOVE BLUE事業】三重県志摩市で水中清掃、神奈川県沿岸にマダイ稚魚放流 タイラバがさらに面白くなる!コスパも抜群、テイルウォークの「Tai Game SD」(タイゲームSD) 第48回G杯争奪全日本アユ釣り選手権。中里孝行選手がG杯初優勝 新着記事 ヘラブナの視覚、嗅覚、聴覚はどのぐらい?独特な魅力を放つ「ヘラブナを知る」【後編】 2025.09.17 バスじゃなくてハスのトーナメント。室生ダムハスオープン&釣獲調査。ルアーフィッシング体験教室も開催【参加者募集中】 2025.09.18 宇佐川で「鮎友釣り体験教室」開催。講義と実釣。多い人で8尾、参加者全員安打! 2025.09.18 釣り好きの女性集まれ!女性だけのカワハギフェスタ2025、神奈川と和歌山で開催【つりジェンヌ】 2025.09.17 【LOVE BLUE事業】和歌山県田辺湾沖と印南漁港沖にイサキ稚魚を放流 2025.09.16