釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
埼玉県
コイの産卵を手助け!埼玉・入間川で手作りの産卵床設置【日本釣振興会】
2023.04.17
秩父市でヤマメ1万尾放流、釣具店のキャステングも協力。総勢150名参加の「第15回親子体験放流」
2023.04.13
人気メーカー集結!限定品の販売もアリ「埼玉フィッシングフェスタ2023」。話題の新製品展示、その場で予約も【上州屋】
2023.04.03
入間漁協がアユルアー可能区間拡大、全長26㎞に。上州屋新狭山店では限定ルアーも販売
2023.03.17
【埼玉】キャスティング東松山高坂店、3月9日オープン!4月9日までオープンセール開催
2023.02.25
埼玉県内8カ所で1750㎏のヘラブナ・ウグイを放流。魚族資源保護に貢献、次世代も釣りが楽しめるように
2023.01.16
子供も大人も初めての釣り満喫!実釣前に座学も。初心者安心のヘラブナ釣り教室
2022.11.24
「川の国」応援!びん沼川で「水辺感謝の日」清掃。1.5㎞の広範囲を84名で実施
2022.11.17
60㎝超えの大物も!「ルアー釣り選手権in秩父cup」開催。渓流釣り場の宝庫・秩父に若者を取り込む
2022.11.14
埼玉県の人気釣り場でギンブナ180㎏を放流。初めての釣り体験も開催!【日本釣振興会】
2022.11.01
子どもも大人も楽しめる「家族釣りの祭典」大盛況!釣り大会、放流、釣り教室と盛りだくさん
2022.10.18
【若い人に秩父に来て欲しい】大人気の「ルアー釣り選手権」通じ秩父の魅力を発信!
2022.10.07
「へら鮒パーティー2022」大会結果!話題の新製品等も展示し大盛況【上州屋】
2022.10.07
「釣ったアユ、買い取ります!」入間漁協がアユの買い取り事業開始。アユイングも解禁、漁協活性化図る
2022.08.30
流域全体で600名の参加!「びん沼川環境浄化運動」。人気釣り場で3年ぶりの開催、ゴミの量は…?
2022.08.16
オイカワの産卵を手助け! 埼玉県霞川で手作り産卵床を設置。漁協、NPO、釣り具メーカー等が協力
2022.07.20
【中止決定】「2022みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと」。3年連続の中止
2022.07.15
【キャステング】秋川河川敷清掃。「ゴミを見つけるのが難しい!」キレイな釣り場に感激
2022.06.23
【上州屋久喜店】7月10日(日)「埼玉サマーフィッシングフェスタ2022」開催!人気メーカー集結、イベント限定品やアウトレット商品も!
2022.06.08
【キャステング】埼玉の前山の池周辺を清掃。釣り場は思ったより…。今後も良い環境が続くよう協力を!
2022.06.06
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
人気記事
明石沿岸のタコ釣りルール。漁業者、行政、釣り関係者で意見交換会。令和8年からの変更点も説明
入間川にコイの産卵床を設置。日本釣振興会埼玉県支部、入間漁協、バーブレスフック普及協会等が参加
「エンジョイ★ファミリーフィッシングinしらこばと」盛況。多くの家族が釣り体験。ニジマスの引きに大歓声!
【上州屋】東古屋湖でスーパーレインボーを狙え!伝説の釣り大会が復活
子供達が釣り体験!「第29回少年少女渓流マス釣り体験」を大阪・芥川マス釣り場で開催
新着記事
入間川にコイの産卵床を設置。日本釣振興会埼玉県支部、入間漁協、バーブレスフック普及協会等が参加
2025.05.06
特別支援学級の児童に「釣り体験教室」。フィッシングステージ彩の国で開催、全員が魚を釣り上げる
2025.05.11
【日本釣用品工業会】JBWSSでライフジャケットの取り組みを紹介
2025.05.10
【ヤマリア】アオリコミュニティ各地で実施中。江之浦漁港では設置した産卵床に産卵確認
2025.05.09
【明石ダコを守る】明石市漁連遊漁船部会が播磨灘にスダレ貝を放流。水質改善やタコの餌となり資源保護・回復に貢献
2025.05.08
【初心者のためのヘラブナ釣り教室】参加者募集中。6月22日、大阪府の茨木新池で開催
2025.05.07