「へら鮒パーティー2022」大会結果!話題の新製品等も展示し大盛況【上州屋】

ショップインフォ
へら鮒パーティー2022の様子

上州屋では、9月23日(金・祝)に埼玉県羽生市の椎の木湖にて「へら鮒パーティー2022」を開催しました。

当日は台風の影響で、雨の中でのスタートとなりました。競技時間は午前7時から午後1時まで。水温の低下でスタート時こそ喰い渋っていたものの、10時ごろから雨も上がり、水温の上昇とともにあちらこちらで竿が立ち始めました。

へら鮒パーティー2022の様子
雨の中での競技開始となった
へら鮒パーティー2022の様子

今回の大会は10枚までの総重量勝負となるため、椎の木湖の大型ヘラブナを相手に、参加者は検量器に乗せるかどうかで思慮していました。

結果、佐々木吉光さんが12.55Kgを釣り上げ、今大会を制しました。

へら鮒パーティー2022の入賞者
大会の上位入賞者
へら鮒パーティー2022の大会結果
大会の結果。上州屋公式ホームページからも確認出来る

賞としては他にも大型賞や飛び賞を設け、参加者はハラハラ・ドキドキの中、真剣に釣りに興じていました。

また、今回は、東レ・モノフィラメントフィールドテスターの伊藤さとし氏による最新アドバイスやシマノ秋の新製品「飛天弓 閃光LⅡ・PⅡ」も展示しました。

ほか、マルキユー、泡づけ本舗、東レ・モノフィラメントによるへら用品の展示・受注、ハズレクジなしの抽選会なども開催し、和気あいあいの中、盛況のうちに大会は終了しました。

【提供:上州屋・編集:釣具新聞】

イベントの様子は、上州屋公式ホームページからも確認出来る。

関連記事

釣りの幅が広がる!1本で多彩なエサ釣りが楽しめるシマノの振出ロッド「マルチマリン」はコスパも高め!

【上州屋&VARIVAS】11月17日(日)に山中湖で 「ドーム船ワカサギフェスタ」

【ジャングルジム】「ジャコヘッドTG」ライトゲーム用ジグヘッド

「ロイヤルアングラー賞」YMOの高橋幸宏氏が受賞

今年4月開校、話題の「日本さかな専門学校」で特別授業。「釣りと魚の科学」テーマに講義、ワーム製作実習も

マジカルピンクカラーで釣果に差が付く船仕掛け専用ハリス「アジーロ 船ハリスハードSV-Ⅰ」

「釣り文化振興モデル港」新たに3港が追加。既存の防波堤等の利活用を推進、釣りを通じて地域振興を

【シマノ】「バッカン EV BK-016Q」使いやすさを追求したガチットハンドル搭載