釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
フィッシング遊
フィッシング遊で「美術魚拓」に挑戦!子供も大人も夢中になる魚拓で、釣りの素晴らしさ・楽しさを実感
2024.06.03
フィッシング遊名古屋北店リニューアルオープン!5月27日からセール開催。5500円以上購入でクーポンプレゼント
2024.05.21
「フィッシング遊」と「FLD」で安価で気軽に釣り具を借りちゃおう!釣りデビューや、船釣りデビューにもオススメ
2024.05.01
釣具店「フィッシング遊」のスタッフが人気釣り場で清掃。みんなで釣りが楽しめる自然環境を守ろう!
2024.04.10
大手釣具店・フィッシング遊の店頭で能登半島地震募金箱設置。釣り人から集めた約19万円を日本赤十字社へ
2024.03.25
【魚種不問】魚が釣れたらフィッシング遊に持ち込もう!「おさかなマラソン」開催中。スタンプをためるとステキな景品プレゼント
2024.03.23
【フィッシング遊】こども新聞室内釣り教室を名古屋北店で開催。釣りを始めたい家族にピッタリ!
2024.03.20
フィッシング遊のスタッフが豊浜漁港と霞釣り公園で清掃活動。釣り場を減らさないよう、釣り場のゴミは持ち帰ろう!
2024.02.20
「釣りが楽しめる自然環境を守ろう!」フィッシング遊のスタッフが人気釣り場3カ所で清掃活動。今後も活動を継続
2023.12.15
フィッシング遊で「こども新聞 室内釣り教室」。親子のコミュニケーション促進する「釣り」の楽しさ伝える
2023.12.11
海上釣り堀「辨屋」で「ファミリーフィッシング大会」。マダイ・青物釣れ笑顔溢れる1日【フィッシング遊】
2023.12.06
【フィッシング遊】「ハゼの佃煮」を若い世代へ!釣り大会で食文化の継承。地元食品会社と協力
2023.11.07
フィッシング遊スタッフが地元の中学生と清掃活動!ヒラメの稚魚も観察、SDGsについて学ぶ
2023.09.14
中学生に「好きなことを仕事にする楽しさ」伝える。フィッシング遊スタッフが学校で講演を実施
2023.08.22
フィッシング遊で「こども新聞 釣り教室」開催!釣りタレントの萩原香さんも先生役でサポート
2023.07.26
【釣りエサ容器にエコ革命!】海でも分解する「ベイトバガスパック」。開発の経緯をインタビュー。採用する釣具店も拡大中!
2023.06.27
「フィッシング遊」スタッフが三重県鳥羽市でヒラメを放流!放流募金とレジ袋販売の収益の一部を活用
2023.06.24
フィッシング遊が稚魚を放流。1500尾のヒラメが三重の海へ旅立つ
2023.06.14
釣りを始めるキッカケを提供「こども新聞企画 室内釣り教室」。釣りマナーや糸の結び方など学ぶ【フィッシング遊】
2023.05.21
釣具店スタッフが愛知・三重で釣り場清掃「気持ちよく釣りができる環境を」【フィッシング遊】
2023.02.28
« 前へ
1
2
3
4
次へ »
人気記事
室内釣り堀「つり堀遊」は全天候型!暑い夏でも気軽に楽しめるオススメの釣り場
今江克隆プロが語る「日本のバスフィッシングの現状」。JB・NBC綿井副会長と対談、社会に受け入れられるプロスポーツとは
遊動ウキ仕掛けがすぐにセット可能!マルシン漁具の便利小物「ウキ仕掛セット(3セット入) 」
LOVE BLUE専門機関と連携したヒラメ稚魚放流を香川県で実施。富山県黒部漁港の水中清掃も
アドベンチャーワールド「パンダバンブープロジェクト」にヤマリアが協力。パンダが食べ残した竹がアオリイカの産卵床に
新着記事
【イチバンエイト】釣りで地域振興、京都府宮津市で業界人80名のインショアフィッシングトーナメント。優勝は…!
2025.07.03
今江克隆プロが語る「日本のバスフィッシングの現状」。JB・NBC綿井副会長と対談、社会に受け入れられるプロスポーツとは
2025.06.30
アドベンチャーワールド「パンダバンブープロジェクト」にヤマリアが協力。パンダが食べ残した竹がアオリイカの産卵床に
2025.07.04
【LOVE BLUE水中清掃】秋田県の八森漁港、山形県の由良漁港で実施
2025.07.03
【富士工業】清水エスパルスとの協働プロジェクト「SPORTS&FISHING」の4代目アンバサダーに高木践選手が就任
2025.07.02
室内釣り堀「つり堀遊」は全天候型!暑い夏でも気軽に楽しめるオススメの釣り場
2025.07.01