「釣りが楽しめる自然環境を守ろう!」フィッシング遊のスタッフが人気釣り場3カ所で清掃活動。今後も活動を継続

ショップインフォ
三重の津日本鋼管で回収されたゴミ
三重の津日本鋼管で回収されたゴミ

釣具店のフィッシング遊では、11月27日、愛知の豊浜漁港、吉良サンライズパーク、三重の津日本鋼管の3カ所に分かれて釣り場の清掃を行った。

秋も深まり気温も下がる中、釣り人にとっては絶好のシーズンでもあるため、3カ所とも釣り客で賑わっていた。釣り場のゴミは相変わらず多く、全てのエリアで多くのゴミを回収することが出来た。

豊浜漁港で回収されたゴミ
豊浜漁港
吉良サンライズパークで回収されたゴミ
吉良サンライズパーク

参加したスタッフは、「長らく我々も清掃活動を続け、啓発を続けてきておりますが状態は改善されていないのが現実です。活動を継続していき、少しでも手助けになればと思います」とコメントしている。

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

関連記事
「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】
【フィッシング遊】「ハゼの佃煮」を若い世代へ!釣り大会で食文化の継承。地元食品会社と協力
フィッシング遊スタッフが地元の中学生と清掃活動!ヒラメの稚魚も観察、SDGsについて学ぶ
中学生に「好きなことを仕事にする楽しさ」伝える。フィッシング遊スタッフが学校で講演を実施

関連記事

【サンライン】「DiAPLEX オールウェザースーツ」自動で温度と湿度を調節。あらゆる天候下でアクティブに動ける!

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】出展申し込み始まる!

【フィッシングエイトUmeda】オープン初日は600人超が入店待ちの大盛況!大阪の中心地に品揃えも最大級の釣具店が誕生!

ルアー・ワカサギメーカーが一同に集結!「ふくしまワカサギルアーフェスタ」9月11日開催

アンケートに答えて豪華賞品を当てよう!「HAPプレゼントキャンペーン」開催中【ハヤブサ】

創立45周年「第44回公募東洋魚拓拓正会展」アート魚拓の展覧会を大阪で開催

「兵庫県民釣大会」4年ぶりの開催。兵庫県全域、対象魚5部門で勝負。生憎の雨の中、気になる釣果は…?

【竹村勝則・釣り記者の回顧録】フナに始まりフナに終わる?