6月19日「FLD一宮インター店」がオープン!70㎝の魚も釣れる!?室内で気軽に楽しめる「つり堀遊」もオープン

ショップインフォ
「FLD一宮インター店」のポスター
    

6月19日(水)11時、愛知県一宮市に釣具店の「FLD一宮インター店」がオープンする。

FLD一宮インター店は、中古釣具・レンタルタックル取り扱い店。名神高速道路・一宮インターからすぐの「アップガレージ一宮インター店」の隣にオープンする。


また、同じ敷地内に室内釣り堀「つり堀遊」もオープン予定。

釣りが初めての人や、釣りを気軽に楽しみたい人にオススメのスポット。広々とした施設内には3種類の池があり、初心者からベテランまで楽しめる。

FLD一宮インター店のイメージ
雨天でもお買い物と釣りが楽しめるスポットだ

大池
中上級者用で、30~70cmクラスまでの鯉やチョウザメ、ナマズ、金魚が釣れる

小池

別名「金魚が多い池!」。初めて釣りをする人にもオススメの池

金魚池

金魚専用の池。低学年以下の子供でも釣りを楽しめる

「つり堀遊」で釣れる魚

黒鯉、色鯉、なまず、金魚、チョウザメ、へらぶな

「つり堀遊」のオープン日は、決定次第公式ホームページなどで告知される。

買い物の後は、釣り堀まで楽しめるFLD一宮インター店。ぜひ、1人ではもちろん、家族やグループでも訪れてみてはどうだろうか。

・「FLD一宮インター店の詳細」は、コチラ
・「つり堀遊」の詳細は、コチラ

関連記事

【ダイワ】「カマスハンターミノー50S」タングステンウエイトを採用したカマス・メッキ用ルアー

釣り入門サポートサービス「釣りサポ」で、釣りのギモンを解決!初めての釣りで不安な人にオススメ【フィッシング遊名古屋北店】

周防大島町でアマモの移植作業。魚が棲める環境作りを【日本釣振興会 山口県支部】

【安全推進釣具店認定制度】釣具店と海上保安庁が連携、釣り人の事故減少目指す

大手釣具店・フィッシング遊の店頭で能登半島地震募金箱設置。釣り人から集めた約19万円を日本赤十字社へ

【明邦化学工業】「VS-7090N」リフトアップシステム搭載!タックルの出し入れがスムーズに

【がまかつ】「がま船 シーファング マルイカ」掛ける調子のマルイカ専用船竿

高い強度と斬新なデザイン。釣武者の新シリーズ「グレートマスターバッカン375/410」が2サイズのラインナップで登場