鳥取で小学生らがキジハタ稚魚3000尾を放流!地元の環境についても学ぶ【日本釣振興会】

ニュース
日本釣振興会鳥取県支部の稚魚放流の様子
子供達も稚魚に興味津々。良い体験になったはずだ

9月22日、公益財団法人日本釣振興会 鳥取県支部は、鳥取市青谷町夏泊漁港にてキジハタの稚魚3000尾を放流した。協力は植田漁具、栽培漁業協会、日本釣振興会島根県支部。

当日は鳥取市立青谷小学校の生徒23名と教員3名も参加。

日本釣振興会鳥取県支部の稚魚放流の参加者
小学生23名と教員が参加

午前中には栽培漁業協会から、生徒に向けてキジハタの生態や地元の海辺環境学習が行われた。海洋汚染に関心を留める事で、子供たちが地元の海辺を綺麗に保つ意識を持ち続けて欲しい。

日本釣振興会鳥取県支部の稚魚放流の様子
子供が放した稚魚は元気に海に泳いでいった

その後、海辺で稚魚放流が行われ終了した。

【提供:サンライン・編集:釣具新聞】

関連記事 → サンライン「なつやすみオープンラボ」開催!地元小学生が世界に1つのオリジナルアクセサリーを制作 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【船匠】蛸匠の締め具。誰でも簡単にタコを締めれる便利アイテム登場

【ハヤブサ】「スクイッドジャンキーライブリーダート」生感をとことん追求した次世代のエギ

初日から爆釣!長良川に「アングラーズフィッシングパークナガラ」がオープン。ジークラックが運営するニジマス管理釣り場

【簡単!アユルアーの釣り方講座】基本の釣り方と場所選びのコツを分かりやすく解説。川上村の中奥川で取材

【マルキユー】M-1CUP全国へら鮒釣り選手権大会応募受付開始!

【シマノ】デカ鮎ダービー2019 8月1日から10月31日まで

前売り券がお得!釣りフェスティバルチケット情報。スペシャルなフライデーゴールドチケットも!【釣りフェスティバル2024】

電動ジギングに対応する耐久性とパワー、セッティングで快適に操作可能な「シーボーグ G400J」でワンランク上の大型魚を