【釣りフェス2022】川村プロと黒田プロがバスフィッシングの神髄を語る

ニュース

(一社)日本釣用品工業会主催「釣りフェスティバル 2022 オンライン」が、1月21日(金)~23日(日)を本番会期として開催された。公開は2月末まで。

22日(土)の21時40分からは、ライブステージにてトーク&ライブ バス②「トップアングラー競演!バスフィッシングの神髄を語る」が配信された。

トークショーの様子
(左)黒田健史さん、(右)川村光大郎さん

出演者は、川村光大郎さん、黒田健史さんの2人。

川村光太郎さん
黒田健史さん

ここでは、バス釣りにおいて徐々に増えてきたPEラインの使用についてや、今年発表されたシマノ・ダイワのそれぞれのフラッグシップモデルである、ステラとイグジストについて語られた。

また、ミミズカラーのワームについてや、それぞれの開発したワームやロッドについても語られた。

川村光太郎さん
黒田健史さん

活躍中のトップページアングラー2人の、タックルへの熱い想いが感じられるトークショーとなっていた。見逃した人もアーカイブ配信で視聴可能だ。

また、釣りフェスティバルではこのプログラム以外にも魅力的なコンテンツが盛りだくさん。ぜひ公式ホームページをチェックしてほしい。

釣りフェスティバル公式ホームページ
https://www.tsurifest.com/

関連記事 → 【釣りフェスティバル2022オンライン】世界に先駆け新製品が集結!視聴者参加型コンテンツなど新企画も充実
関連記事 → 【釣りフェス2022】出展社一覧を紹介。約90の企業・団体が出展、釣りフェスを盛り上げる!
関連記事 → 【釣りフェス2022】ライブステージのスケジュール発表。新企画にも注目!昨年より更にパワーアップ
関連記事 → 【釣りフェス2022】前田敦子さん、授賞式で釣りへの想い語る。クールアングラーズアワード2022受賞式
関連記事 → 【釣りフェス2022】神野梓(じんのあずさ)さん、第13代アングラーズアイドルに決定!
関連記事 → 【釣りフェス2022】ロイヤルアングラー賞2022は由良拓也さんに決定!
関連記事 → 【釣りフェス2022】17社のメーカーが釣りフェス限定オリジナルグッズを販売!
関連記事 → 【釣りフェス2022】新企画「子ども釣りフォト大賞2022」Instagramで参加募集中。入賞者にはキャンプ場宿泊券プレゼント!

関連記事

LOVE BLUEの水中清掃。2025年度の約3カ月間に全国14カ所で実施

【マルキユー】「氷瀑マルチネックゲイターMQ-02」夏でも快適、暑さ吹き飛ぶ驚異の冷感!

目指せ頂点!「ダイワキスマスターズ」参加者募集中。全国で15回の予選。決勝大会は秋田・桂浜で開催

【富士工業】「マルチフックキーパー(MHKM)」安全・安心のWロック採用。大切なロッドにはフックキーパーを!

【ティムコ】「レッドペッパーナノ」ライトゲームで使えるルアー

泉大津フェニックスに釣り公園設置目指す。「海釣り体験イベント」で安全性や釣果を確認

大阪・梅田のど真ん中!「フィッシングエイトUmeda」が9月4日にオープン。10日までオープニングセールも開催

【知る・釣る・調理する・食べる】を学ぶ体験型施設「KAIKENの釣り堀」。9月10日にオープン