釣り番組「釣りびと万歳」の撮影秘話、田中美佐子と金子貴俊が語りつくす!【釣りフェス2023】

ニュース
「釣りびと万歳 その舞台裏と釣りLOVEトーク」の様子

「釣りフェスティバル2023inYokohama」が、2023年1月20日(金)~22日(日)を本番会期として開催された。主催者は、一般社団法人日本釣用品工業会

今回はパシフィコ横浜でのリアル開催と、webを使ったオンラインの両方で開催。リアルでの開催は2020年以来、3年ぶりの開催となる。

「釣りびと万歳」の撮影秘話、気になる舞台裏とは…

21日(土)の15時5分からは、メインステージにて「釣りびと万歳 その舞台裏と釣りLOVEトーク」が開催された。

NHK BSプレミアムで放送されている釣り番組「釣りびと万歳」は放送開始から10年を迎えた。このプログラムでは、田中美佐子さんと金子貴俊さんが出演し、撮影の裏話とテレビではできない釣りの本音トークが繰り広げられた。

「釣りびと万歳 その舞台裏と釣りLOVEトーク」の様子
クイズやアンケートに沿ってトークを展開。観客参加型のトークショーとなった

また、スマホで参加出来るシステムでクイズも実施。過去に放送された番組を振り返り、それに関してのクイズが出題された。ほか、観客へのアンケートも実施。その内容に合わせて、撮影秘話や田中さんと金子さんのフィッシングライフにまつわる話も語られた。

「ロケに行って釣れなかった場合どうするの?」や、「釣り番組を作る上で一番大変なことは?」など、ぶっちゃけた内容のトークも多く、観客を楽しませた。

また、観客に質問をふったりなど、聞くだけじゃなく参加もできるトークショーとなっていた。

「釣りびと万歳 その舞台裏と釣りLOVEトーク」の様子

なお、このプログラムの模様は「釣りフェスチャンネル」で配信中。リアル会場で見逃した人も視聴出来るので、ぜひチェックしてほしい。

詳細は、釣りフェスティバル2023inYokohama公式ホームページまで。

「釣りフェスティバル」最新情報随時更新中! ↓↓

関連記事 → 今年のクールアングラーズアワード受賞者はミキ亜生。昴生も登場し、笑いの絶えない受賞式&トークショー【釣りフェス2023】

関連記事 → 家でも楽しめる!釣りフェスティバルはオンラインでも開催。2023新製品も一気にチェック【釣りフェス2023】

関連記事 → 【釣りフェスティバル2023】葉加瀬太郎さんがロイヤルアングラー賞2023を受賞!

関連記事 → 第14代アングラーズアイドルは西村美穂さんに決定!笑顔で受賞への想い語る【釣りフェス2023】

関連記事

【ハヤブサ】「スクイッドジャンキーライブリーダート」生感をとことん追求した次世代のエギ

【3月31日まで】クロマグロ遊漁禁止。キャッチ&リリースを前提とした釣りも禁止、意図せず釣れたら直ちにリリースを

8月12日プレオープン!「アングラーズベース下北山」。池原ダム・七色ダム近くのカフェ&ストア

【エフ・ケイ】「消臭Z」天然成分配合の優しい消臭剤

シマノ「NESSA LIVE Instagram ONLINE ダービー」開催。ヒラメ部門優勝者には堀田光哉氏との実釣対決企画も!

三崎港で水中清掃を実施。15名のダイバーが潜水し、海底を清掃。エギや天秤など多くのゴミを回収

釣りを楽しみながら社会貢献!「延岡磯研チャリティー釣り大会」。大会で釣った魚を売り、益金を寄付【九州リポート福岡発!】

【ダイワ】「クロスビート SW」持ち運びに最適な振り出しルアーロッド