釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
水産庁
クロマグロ遊漁の規制を強化。30㎏未満は採捕禁止。キープは1日1人1尾まで。3日以内の報告も忘れずに!
2024.03.30
【水産庁】漁業と調和しながら釣りも活用。漁村の賑わいづくり等目指す。漁港における釣り利用にガイドライン(案)策定
2023.08.02
クロマグロ資源保護のお願い。小型魚(30㎏未満)の採捕禁止。大型魚キープは1日1尾まで!
2023.03.26
【3月31日まで】クロマグロ遊漁禁止。キャッチ&リリースを前提とした釣りも禁止、意図せず釣れたら直ちにリリースを
2023.02.17
【知ってますか?】信頼できるライフジャケット。「浮力」の基準は何を浮かすため?
2022.05.26
「信頼あるライフジャケット」は何が違う?桜マーク・CSマークの認証手順や検査内容等を取材
2022.05.18
違反者は船舶免許停止も!ライフジャケットの着用義務拡大と違反点数について詳細解説【国交省・水産庁を取材】
2022.05.04
【第17回】志賀高原・雑魚川に見る「種川」の生産力。原種イワナを守りながら、釣り人を満足させる漁場管理
2022.01.12
【日本釣振興会】国交省、水産庁に要望書提出。釣り人のトラブル解消で連携、釣り場拡大等を要望
2021.10.18
釣り文化振興モデル港の「モデル港全国会議」を開催。国土交通省港湾局と日本釣振興会が共催
2021.05.18
【第8回】貴重な資源量を誇る山梨県甲州市・日川渓谷の「野生魚育成ゾーン」
2021.01.07
【第7回】スーパートラウトの聖地・長野県犀川(さいがわ)に見るニジマスの活用
2020.11.28
水産庁が釣り人向けパンフレットを「放課後ていぼう日誌」とコラボしてリニューアル
2020.07.23
【第2回】やるぞ内水面漁業活性化事業、第二期へ。未来の漁協運営モデルを創出
2020.06.17
【第1回】未来に繋がる釣り場環境整備~漁業者と釣り関係者が協力して釣り場作りを~
2020.05.07
人気記事
入社予定者が突然辞退…その後、競合店で働いている事が発覚!法的な問題はあり?なし?【弁護士に聞く】
【上州屋】やまがたフィッシングフェスタは大盛況!5000人以上来場。物販コーナーも大好評!
【LOVE BLUE水中清掃】茨城の涸沼、和歌山の戸坂漁協、広島の深江漁協、岡山の牛窓港で実施
海外からも注目【北九州釣りいこか倶楽部】手ぶらで本格的な釣りを大満喫!初心者のグループにも最適!
【西日本釣り博2025結果】過去最高の来場者数で大盛況!熱い釣りファンや一般の人も楽しめた一大ショー
新着記事
入社予定者が突然辞退…その後、競合店で働いている事が発覚!法的な問題はあり?なし?【弁護士に聞く】
2025.03.28
【参加者募集中】FISHERS SUPERCUP AREA TROUT。4月20日、新潟県のGOZUフィッシングパークで開催
2025.03.31
【ニッコー化成】スーパータコベイト登場!人気のタコベイトシリーズが全面リニューアル。鮮やかなカラーと新しい匂い成分を配合
2025.03.29
【上州屋】やまがたフィッシングフェスタは大盛況!5000人以上来場。物販コーナーも大好評!
2025.03.28
【フィッシング遊】「釣人の森」植樹活動を実施。森や海を豊かに。地球温暖化防止、CO2削減にも貢献
2025.03.27