釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
北海道
苫小牧の一本防波堤で「水辺感謝の日」清掃。釣り関係業者や地元企業など300名が参加
2025.11.25
【サッポロルアーフェスタ2025】5000人超の来場者、北海道の釣り人を大いに盛り上げた2日間
2025.06.13
【速報】サッポロルアーフェスタ2025、初日大盛況!ハンドメイドルアー販売も大人気。明日8日(日)が最終日!
2025.06.07
サッポロルアーフェスタ2025が6月7日、8日に開催!出演者から特別メッセージ公開中
2025.06.06
【注目イベント!】サッポロルアーフェスタが規模拡大で開催!ビルダーグッズの販売も!6月7―8日・アクセスサッポロに集合!
2025.05.26
苫小牧東港一本防波堤周辺を一斉清掃。170名が参加、1680㎏のゴミを回収
2024.12.29
約1万人が来店!「コルソ旭川」オープン。約5万アイテム・20万点の品揃えで釣りファン・アウトドアファンの中心拠点に
2024.10.02
約5万アイテムの圧巻の品揃え!「コルソ旭川」がオープン。釣りファン、アウトドアファン歓喜のこだわりのプロショップ
2024.09.24
プロダイバーが北海道の各地で水中清掃。釣り場を守るため、全国各地で活動を展開中【LOVE BLUE】
2024.07.15
4000人の釣り人が集結!北海道初開催「サッポロルアーフェスタ2024」大盛況。ハンドメイドルアー販売に長蛇の列
2024.06.28
札幌に約60社の釣り具メーカーが集結!「サッポロルアーフェスタ」開催。有名アングラーも来場、会場限定お宝アイテムも
2024.05.27
「そこに魚がいなければ、釣りは成立しない」。キャンパーズアンドアングラーズが北海道黒松内町、朱太川漁協、パタゴニアと包括連携協定
2024.05.25
「キャンパーズ&アングラーズ北広島」全面開業。レストランもオープン。釣りとキャンプ、食を堪能出来る大型施設
2024.05.12
大好評「室蘭de手ぶらフィッシング」。釣りを観光資源に!手ぶらで楽しめる釣りツアーを提供
2023.05.18
安心安全な釣り場へ。苫小牧港「一本防波堤」釣り場開放への道のり【日本釣振興会】
2023.04.27
海釣り事故最多の北海道で対策強化。海上保安庁と日本釣振興会が連携協定、全国初の試み
2022.11.18
初めての魚にニコニコ笑顔!「夏休み親子釣り教室」、4月にオープンした苫小牧東港「一本防波堤」で開催
2022.09.15
「ヤマベ釣りを楽しんで!」北海道の人気釣り場2カ所でヤマメ1万2000尾を放流
2022.08.31
北海道苫小牧港の東港・通称「一本防波堤」が正式オープン。関係者の努力実る、今後期待の釣り場に
2022.06.07
「ヤマメ釣りを楽しんで!」日本釣振興会北海道地区支部がヤマメ釣り体験を実施、56人の小中学生が参加
2022.04.19
1
2
次へ »
人気記事
六甲マリンパークでサゴシが連発!地域の人に釣りをしてもらう機会を提供【播州釣針協同組合】
「フィッシングショーin東北」が2026年4月4日(土)~5日(日)に開催決定。特設サイトもオープン【釣具のキャスティング】
「フィッシングランド日向」で海上釣堀体験会。全員釣れて大盛り上がり!【フィッシングエイト京都伏見】
浅草の小学生が「江戸前」学ぶ。日本釣振興会の釣りを通じた環境学習。ライフジャケットの正しい着用方法なども伝える
太田川でハヤ釣り教室、参加者全員が釣れたぞ!周辺のゴミ拾いも実施
新着記事
浅草の小学生が「江戸前」学ぶ。日本釣振興会の釣りを通じた環境学習。ライフジャケットの正しい着用方法なども伝える
2025.11.24
先月清掃したのにまたゴミが!清掃強化パトロールin豊浜釣り桟橋【日本釣振興会】
2025.11.26
冬のタチウオゲームにオススメ!深場攻略も対応【ヤミージグTGタチウオゲームチューンド】
2025.11.25
苫小牧の一本防波堤で「水辺感謝の日」清掃。釣り関係業者や地元企業など300名が参加
2025.11.25
ウキトップにも水中にも。ルミカ「デンケミⅡ」(電池交換式)、耐水圧30mの多機能性で秋冬の釣りを攻略
2025.11.22