釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
日本釣用品工業会
ライフジャケット着用前に自主点検を!(一社)日本釣用品工業会、啓発ポスター作成
2020.09.21
「釣りフェスティバル2021」オンラインで開催決定!その詳細は…
2020.08.01
【号外】釣りフェスティバル2021 in Yokohamaの開催中止が決定
2020.06.19
「ロイヤルアングラー賞」YMOの高橋幸宏氏が受賞
2020.02.28
横浜市MICE次世代育成事業「魚を知ろう!魚を釣ろう!」を釣りフェスティバル会場で開催。子供と保護者で参加、水辺環境の大切さ等を学ぶ
2020.02.13
クールアングラーズアワードは三代目 J Soul Brothersの山下健二郎さんが2年連続受賞
2020.01.17
「釣りフェスティバル2020inYokohama」1月17日(金)~19日(日)にパシフィコ横浜で開催
2020.01.13
「釣りフェスティバル2020 in Yokohama」、出展社説明会・小間割り抽選会開催
2019.10.28
大阪市に救命浮環、縄梯子を寄贈。(公財)日本釣振興会大阪府支部
2019.10.02
釣り業界のアイドルオーディション「アングラーズアイドル2020」募集開始
2019.08.22
原田義昭環境大臣を表敬訪問。日本釣用品工業会役員ら、LOVE BLUE事業の実績報告等行う
2019.08.20
« 前へ
1
…
8
9
10
人気記事
明石沿岸のタコ釣りルール。漁業者、行政、釣り関係者で意見交換会。令和8年からの変更点も説明
入間川にコイの産卵床を設置。日本釣振興会埼玉県支部、入間漁協、バーブレスフック普及協会等が参加
【上州屋】東古屋湖でスーパーレインボーを狙え!伝説の釣り大会が復活
【明石ダコを守る】明石市漁連遊漁船部会が播磨灘にスダレ貝を放流。水質改善やタコの餌となり資源保護・回復に貢献
子供達が釣り体験!「第29回少年少女渓流マス釣り体験」を大阪・芥川マス釣り場で開催
新着記事
春はアクション!? 視覚に訴えるモノに魚は興味を示す【長岡寛・お魚さんッ私のエサに食いついて!】
2025.05.12
【フィッシャーズ】「FISHERS SUPERCUP 投 新潟大会」6月1日に新潟・長岡市寺泊野積海岸で開催、参加者募集中
2025.05.12
特別支援学級の児童に「釣り体験教室」。フィッシングステージ彩の国で開催、全員が魚を釣り上げる
2025.05.11
【日本釣用品工業会】JBWSSでライフジャケットの取り組みを紹介
2025.05.10
【ヤマリア】アオリコミュニティ各地で実施中。江之浦漁港では設置した産卵床に産卵確認
2025.05.09