釣りとビジネスの発展を応援するニュースサイト
ニュース
特集・連載
ショップインフォ
製品情報
ブランド一覧
プレスリリース
タグ:
日本釣振興会
海洋体験施設や釣り祭りで釣りを始めるキッカケを。地域活性化や釣りマナー向上に貢献【九州リポート福岡発!】
2023.03.14
2100尾のヒラメが大海原へ。三重県鳥羽市で稚魚放流を実施、今年の釣果も良好!
2023.03.10
釣って、食べて、家族で満喫!「室生ダムわかさぎオープン」開催。釣獲調査を兼ねた釣り大会・体験教室
2023.02.17
【マルシン漁具】フィッシングショーOSAKA会場で日本釣振興会に寄付。「魚を増やし、釣り人をもっと笑顔に!」
2023.02.08
長崎県知事に漁港等の開放依頼。釣り場減少問題に対応【日本釣振興会】
2023.02.06
東京都内2カ所でヘラブナを放流。近隣住人も見学、計320㎏のフナが旅立つ
2023.02.01
大きく育って!伊勢湾にヒラメ4400尾放流【日本釣振興会三重県支部】
2023.02.01
【釣り場のゴミは持ち帰ろう!】大阪の人気釣り場3カ所で水辺清掃。ゴミは減少傾向だが…
2023.01.30
埼玉県内8カ所で1750㎏のヘラブナ・ウグイを放流。魚族資源保護に貢献、次世代も釣りが楽しめるように
2023.01.16
大阪の深日漁港で水中清掃を実施。ダイバーが海底のルアーを回収【日本釣振興会】
2023.01.12
シーバス20尾以上の好釣果!東京オリンピック開催場所「海の森水上競技場」を開放、釣り教室開催
2023.01.11
清水港で「『釣り開放』釣り体験教室」開催。閉鎖されているエリアを開放、家族連れが釣りを楽しむ
2022.12.29
【日本釣振興会50周年】第二部記念講演会、第三部記念祝賀会を盛大に開催
2022.12.27
【日本釣振興会50周年】第一部・記念式典。麻生太郎名誉会長挨拶、水産庁長官、国土交通省港湾局長らが祝辞
2022.12.26
【日本釣振興会50周年】全国支部長会議を初開催。釣り場開放事例共有、釣り場減少対策に注力
2022.12.26
「水中清掃」累計600回実施、累計2万人以上参加、200トン以上のゴミ回収!【日本釣振興会】
2022.12.24
釣果良好!広島でライトジギングと稚魚放流体験。3000尾のキジハタが海へ…
2022.12.14
【キャスティングにトライ!】ゲーム感覚で釣りのキャストを体験できるイベント、若洲海浜公園で開催
2022.12.12
「ビーチに感謝をこめて」静岡県のさがらサンビーチで「水辺感謝の日」清掃、みんなで海岸1.2㎞をゴミ拾い
2022.12.09
釣りガール・高本采実さんも参加!大阪の人気釣り場で「ファミリーマス釣り体験教室」開催
2022.12.08
« 前へ
1
…
9
10
11
12
13
…
21
次へ »
人気記事
チャーター予約で3名しかこない!?支払いでトラブル発生。乗船料100%のキャンセル料金は合法?【弁護士に聞く】
ゆたかな海ふたたび。今年も大阪湾に稚魚放流、キジハタやメバルなど合計2万1000尾
第13回新舞子マリンパーク魚釣施設稚魚放流。カサゴとヒラメの放流に子供達も参加【日本釣振興会 愛知県支部】
釣具の収納に便利なマルシン漁具の「EVA マルチケース」は選べる2サイズ!ショルダーベルト付属で持ち運びにも最適
ドランクドラゴンの鈴木拓さん、井上直美さんの1日店長イベント開催!8月31日(日)に釣具のキャスティング246溝の口店
新着記事
ゆたかな海ふたたび。今年も大阪湾に稚魚放流、キジハタやメバルなど合計2万1000尾
2025.09.01
アサヒレジャーのSDGs達成に向けての取り組みと主な事業活動
2025.09.07
つかみと同時に締めることも可能!ステンレス製で軽量な「太刀魚がっちりつかんでバサミ」が登場
2025.09.06
【LOVE BLUE事業】三重県志摩市で水中清掃、神奈川県沿岸にマダイ稚魚放流
2025.09.05
【天龍】タチウオミーティングin東京湾、10月12日開催!ロッド無料レンタルもあるぞ!
2025.09.04
第13回新舞子マリンパーク魚釣施設稚魚放流。カサゴとヒラメの放流に子供達も参加【日本釣振興会 愛知県支部】
2025.09.04