「千早川ルアー釣り体験教室」参加者募集中!大阪南部で開催、魚の捌き方教室も

ニュース
前回の「千早川ルアー釣り体験教室」の様子
4月に大阪南部で「千早川ルアー釣り体験教室」を開催。道具もレンタルでき、初心者でも気軽に参加出来る

日本釣振興会大阪府支部では、4月16日(土)に「千早川ルアー釣り体験教室」を開催する。後援は大阪釣具協同組合。

初心者がルアー釣りを体験出来るイベント。大阪府南部の千早川マス釣り場にて開催される。全く釣りの経験がない人、釣り道具を持っていない人でも参加できる。釣った魚は持ち帰りOK。

3月31日(木)まで参加者を募集中。

前回の「千早川ルアー釣り体験教室」の様子
前回(2019年)開催の様子
前回の「千早川ルアー釣り体験教室」の様子
前回(2019年)開催の様子

体験教室の詳細

・開催日時…4月16日(土)
 受付 8:00
 集合、説明 8:30
 釣り体験 9:00~12:00
 魚の捌き方教室 12:00~12:30

・集合場所…大阪府千早川マス釣り場(大阪府南河内郡千早赤阪村千早1262-4)

・募集人数…40名

・参加費…大人2000円、子供(小学生以上中学生まで)1000円
(子供の参加の場合は、必ず保護者同伴のこと。参加費には遊漁料、レンタル道具代が含まれる)

申し込みは、大阪釣具協同組合の公式ホームページから申込書をダウンロードし、住所、氏名、年齢、FAX番号、メールアドレスなど必要事項を記入の上、FAXまたはメールにて申込みが出来る。

大阪釣具協同組合公式ホームページ
https://www.ofta.or.jp/event/lure/lure.html

申し込み締め切りは3月31日(木)まで。申し込み多数の場合は抽選となる。抽選結果は受付完了後、4月4日(月)までに電話にて通知される。

関連記事

「touch the outdoor(タッチ・ザ・アウトドア)2022」開催目前!公式HPでは会場MAPとメーカー紹介を公開中

原田義昭環境大臣を表敬訪問。日本釣用品工業会役員ら、LOVE BLUE事業の実績報告等行う

魚が多く、釣り人少ないのに釣れない…。いったいなぜ?人気釣り場には魚がが集まる!?釣り人の行動で変わる魚の食性

【富士工業】オリジナルエコバッグを制作。小さな取り組みから大きな環境保護の流れに

初心者歓迎!「タイラバ真鯛釣り体験in明石」参加者募集中。6月10日開催、丁寧なサポートで女性も安心!

【西日本釣り博】釣りよかなど豪華メンバー多数登場!ステージスケジュールを公開、盛況間違いナシの2日間

民間団体の環境保全活動をサポート!「LOVE BLUE助成」12月1日まで募集中【Let’s海そうじ】

【まるふじ】「ちょ~簡単ウキウキサビキセット」ファミリーフィッシングにおすすめ!ちょ~簡単なお手軽サビキセット