【全国釣竿公正取引協議会】ポスターと動画で釣竿の感電について危険性を周知

ニュース
(出典:全国釣竿公正取引協議会公式ホームページ、全国釣竿公正取引協議会公式YouTubeチャンネル)

全国釣竿公正取引協議会では、釣り人が安全安心に釣りを楽しめるよう、啓蒙活動を行っている。その1つが、「釣竿と感電について」である。

釣竿に使われているカーボン素材は、電気を通しやすいという特徴があり、雷による感電はもちろんのこと、電線や電車の架線、高圧電線が渡っている場所でも感電する危険性がある。

そのため、全国釣竿公正取引協議会では、感電の危険性を多くの釣り人に知ってもらうため、釣竿に「感電注意マーク」を貼り、フィッシングショーなどのイベントで注意を促したり、公式ホームページやYouTubeを使って啓蒙活動を行っている。

感電注意マーク
(出典:全国釣竿公正取引協議会公式YouTubeチャンネル)
ショーの様子
フィッシングショーなどのイベントでも啓蒙活動を行っている

現在、同会の公式ホームページでは、釣竿における感電の危険性を周知するため、「感電事故に気をつけよう」、「釣竿による感電に注意!」の2枚のポスターを公開している。

全国釣竿公正取引協議会制作のポスター
全国釣竿公正取引協議会制作のポスター

ポスターでは、雷が鳴ったときは竿を置いて安全な場所に避難すること、高圧線や電線、線路や鉄橋に注意すること、電線等に竿先が触れなくても、接近するだけで危険だということ、電線から安全のために離れなければならない距離「離隔距離」について説明されている。

また、移動時は必ず釣竿をたたんで行動するよう注意を促している。

マルコス出演の動画のスクリーンショット
(出典:全国釣竿公正取引協議会公式YouTubeチャンネル)
釣竿における感電の危険性について動画で周知している。人気YouTuberマルコスが出演

そのほか、人気ユーチューバーマルコスが出演している動画も公開されており、動画内では、釣竿による感電の危険性についてや、「感電注意マーク」について解説されている。動画は、公式YouTubeチャンネルからも閲覧出来る。

全国釣竿公正取引協議会
http://www.jaftma.or.jp/koutori/

関連記事

上位は3尾で100㎝超え!食い渋りでも熱戦、カレイ船釣り大会in越喜来湾【上州屋×サンライン】

【魚種不問】魚が釣れたらフィッシング遊に持ち込もう!「おさかなマラソン」開催中。スタンプをためるとステキな景品プレゼント

都内最大級のアウトドアイベント「TOKYO outside Festival」開催!OUTDOOR&FISHINGゾーンは富士工業がサポート

「2019みんなで遊ぼうフィッシング祭りinしらこばと」11月10日に開催!

【マルキユー】「オールウェザースーツTR-01」機動性と快適性を追求したウエア

【テイルウォーク】「SLOW BUMP(スローバンプ) SSD」スローピッチジャーク専用のロッド。モデルは9種で様々な魚種をカバー

東京湾でカサゴの稚魚3万尾を放流!都内の中学生74名も協力、「地元の海・羽田沖」を知る総合学習

【大盛況。昨年より来場者増加!】「フィッシングショーOSAKA2024」初日の様子。明日は9時~17時で開催、当日券も販売