シマノNESSA LIVE 遠州パーティー 静岡県磐田市福田漁港で12月7日(土)に開催

ニュース
シマノNESSA LIVE 遠州パーティーのポスター

 シマノでは12月7日(土)に静岡県磐田市福田漁港交流広場を大会本部に「2019シマノNESSA LIVE遠州パーティー」を開催する。


 年々人気が高まっているサーフのヒラメ釣りだが、このイベントは定められた時間内にルアーで釣ったヒラメ1尾(40㎝以上)の長寸を競うコンペティション。釣り場は御前崎市から湖西市西の県境までの遠州灘に面したサーフ限定。

 募集定員は400名で先着順。参加費用は2000円。申込み方法は、シマノメンバーズに登録し、シマノホームページのイベント申込フォームに必要事項を入力。募集期間は10月10日(木)から11月10日(日)。
 応募資格は、年齢・性別不問。参加条件はシマノ製のロッドまたはリールを使用。シマノ製ルアーを1個持参すること。

 大会ゲストは堀田光哉氏。当日、フィールドでのアドバイスやレクチャーも行う。その他シマノタックルトライアルとして、大会本部前でのサーフヒラメに適したロッド・リールの試投会や、トークショーなども開催。

 また、「オペレーション熱砂」として、大会当日に熱砂シリーズのルアーで釣った釣果を自身のSNEに投稿、表彰式中の確認時点でもっとも「いいね」の多かった人に特賞をプレゼント。

釣果投稿例

 競技規定、その他問い合わせは、シマノイベント事務局(TEL 072・223・3733)※土日祝を除く平日9―12時、13―17時

関連記事

観光客10人に1人が釣り人!?串本町が行う「釣りを通じた地域振興」【釣りで町おこし】

狭まる釣り場。釣り場のゴミ放置で増える立ち入り・釣り禁止。ゴミを放置しない「人づくり」も重要に【釣りで町おこし】

【マルキユー】「氷瀑ロングスリーブシャツMQ-01」

【富士工業】「技徳」竿作りの文化高める~世界のバスロッド市場を席捲したキャスティングハンドルを完全復刻~

【マルシン漁具】フィッシングショーOSAKA会場で日本釣振興会に寄付。「魚を増やし、釣り人をもっと笑顔に!」

「初めての釣具は一式、木村拓哉さんに買ってもらって…」中尾明慶さん、クールアングラーズ・アワード受賞の想いを語る

「フィッシング遊」スタッフが三重県鳥羽市でヒラメを放流!放流募金とレジ袋販売の収益の一部を活用

【ビセオ】「鯵丸ワームキット」ジグヘッドとワームがセットになったアジング用ワームキット