「フィッシング遊」スタッフが三重県鳥羽市でヒラメを放流!放流募金とレジ袋販売の収益の一部を活用

ショップインフォ
放流の様子
フィッシング遊のスタッフがヒラメの稚魚を1500尾放流。釣り船協力のもと行われた

釣具店の「フィッシング遊」を展開しているアサヒレジャーでは、5月18日(木)、三重県の鳥羽市石鏡町でヒラメの稚魚放流を行った。

幸徳丸をはじめとした石鏡釣船組合の協力のもと、ヒラメの稚魚約1500尾が元気に旅立っていった。

今回の稚魚放流は、アサヒレジャーのSDGsの取り組みの一環として、放流募金とレジ袋販売の収益の一部を使用して行った。

今後もアサヒレジャーでは、定期的に稚魚放流や清掃活動など、釣り場の保護活動を継続していくとしている。

稚魚放流活動の参加者
稚魚放流活動の参加者

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

アサヒレジャーのSDGs活動についてはコチラ
→ 「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】

関連記事

【サンライン】「ライトフィットグローブ」長時間の着用でも疲れを感じにくい

オリカラルアーやお楽しみ袋も販売!「Bass&Saltフェスタ」。人気ルアーメーカーが水戸に集結

ヤマシタの対象エギ購入で豪華景品が当たる「エギングキャンペーン2025春」6月30日まで開催

【オーナーばり】「ファイアツイン」対応ウエイト表示で初心者でも迷わずフックを選べる!

デカ鮎釣ってレアな賞品をゲットしよう!インスタで簡単応募「デカ鮎Instagram投稿キャンペーン」開催

「カワハギ釣りを未来につなげる」。徳島の人気ターゲットカワハギを放流。ヒラメと合わせて8400尾が海へ…

釣って食べて、釣り友達もできる!女性限定「キス天ぷら船交流会」盛況。東京の「ひらい丸」で開催

【メガバス】「Cookai SLIM」荒天時の逆風や強風下でも圧倒的な飛距離を叩き出す!