「鮎ルアー体験会」滋賀県愛知川で近年注目の釣りスタイルを体験

ニュース
鮎ルアー体験会の参加者
関西の釣具店員を対象に実施した「鮎ルアー体験会」

 8月27日(火)に滋賀県愛知川にて「鮎ルアー体験会」を実施いたしました。
 主催は愛知川漁業協同組合。後援はカツイチパームスモーリスクリアウォータープロジェクトガンクラフト

鮎ルアー体験会の風景
アユのルアー釣りは近年注目の釣りスタイル

 このイベントは、天然遡上河川を中心にアングラーが増えているルアーによるアユ釣りの講習会で、関西圏の釣具店のスタッフさんを対象にしたものです。

 当日はあいにくの増水で、川の濁りがあったものの、約2時間の講習中にルアーでアユ4尾の釣果を得た参加者もおられました。

 このアユのルアー釣りは、2019年だけでも近畿地方で3つの河川がリール竿によるアユのルアー釣りを解禁するなど、低迷する内水面の釣りの活性化につながる新しい釣りのスタイルとして注目されています。

鮎ルアー体験会の風景
ルアーでのアユ釣りは、天然遡上河川を中心に釣り人が増加中
鮎ルアー体験会の風景

 また今回の体験会は、全国内水面漁業協同組合連合会 の「やるぞ内水面漁業活性化事業」で、全国のモデルとなるような先進的な取り組みとして行われました。今後も全国でこのような活動が広がることを願っています。
【報告:カツイチ・まとめ:編集部】

 関連記事 → 【第3回】アユルアーで新たな友釣りファン作り。釣り場次第で新たなゲームフィッシングも誕生か!?

関連記事

魚が多く、釣り人少ないのに釣れない…。いったいなぜ?人気釣り場には魚がが集まる!?釣り人の行動で変わる魚の食性

埼玉県鴻巣市で「家族ふれあい魚つり大会」。釣りで家族団らん、子供の自然学習も

【シマノファン必見】期間限定でスピニングリールのオーバーホールが1000円オフ。先着3000名にステキなプレゼントも!

【マルキユー】「マルキユー撥水トライバルキャップ01」「マルキユーキャップ15」

車やアメリカバス釣り旅が当たる!「ベルサートフォトコンテスト」開催中!バス釣り応援キャンペーン

お手軽に使えて、集魚効果抜群!釣果アップが期待できるマルキユーの「カワハギまきえ」

【ダイワ】ルアーで鮎を釣る「AYUINGミノー94SF」。鮎釣りの新しい形

70㎝の大物も釣れる!?室内釣り堀「つり堀遊」がFLD一宮インター店と同じ敷地内にオープン。買い物も釣りも楽しめるスポット