(公財)日本釣振興会徳島県支部、徳島市東沖洲の「マリンピア沖洲」で清掃活動実施。たくさんのボランティアも参加

ニュース
「マリンピア沖洲」で行われた清掃活動の際の集合写真
多くのボランティアが参加し徳島市東沖洲にある「マリンピア沖洲」で清掃活動が行われた

 (公財)日本釣振興会徳島県支部では、2020年7月12日(日)に東レインストラクターで(公財)日本釣振興会個人会員の芦屋氏主催「釣人クリーン実行委員会」の呼びかけで徳島市東沖洲にある「マリンピア沖洲」で清掃活動を実施した。

「マリンピア沖洲」で行われた清掃活動の一コマ
釣り関係者以外にも、阿波踊り関連の人、徳島県警の人などたくさんの人が清掃活動に参加した
たくさんのゴミが回収された
たくさんのゴミが回収された

 地元の釣具メーカーテスター他、阿波踊り関連の人、徳島県警の人などたくさんの人が清掃活動に参加協力した。ボランティアの参加総数は69名。ゴミも多く回収でき美しい釣り場の保全活動ができた。

清掃活動後に行われた釣り教室の様子
清掃後に行われた釣り教室の様子

 清掃後は、簡単な釣り教室も開催し、釣りを通じて参加者と楽しい時間が過ごせた。

 【報告:(公財)日本釣振興会徳島県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

【ゴーセン】「ROOTS」PEラインを購入してゴーセンロゴ入りグッズがもらえる!

【Ja-do】メタルジグ「冷斬(レザン)」に2gが登場!メバル、アジ狙いに最適

【マルキユー】エサをほどよく締める調整剤「軽締めアミノリキッドジャンボ」

若洲海浜公園で初心者向け釣り教室開催。サッパなど釣れ子供達も大はしゃぎ!「水辺感謝の日」清掃活動も実施

【ダイワ】「20クレスト」LTコンセプトにより大幅軽量化

【マルシン漁具】龍神元気社長、「三方よし」で会社を伸ばす

釣りを通じて環境を学ぶ。「潮彩の渚」で小学生が生物調査

【ダイワ】「アルファスSV TW」様々な釣種に対応する次世代ベイトリール