エイテックが我入道海岸を清掃。日本釣振興会「水辺感謝の日」清掃を実施、自然と共生できる釣り環境目指す

ニュース
エイテックが我入道海岸を清掃する様子
参加者の集合写真。多くのゴミが集まった

10月21日、テイルウォークやアルファタックルを展開する株式会社エイテックでは(公財)日本釣振興会が行っている「水辺感謝の日」清掃を静岡県沼津市の我入道海岸で行った。エイテックの本社は静岡県沼津市にある。

【新築移転】エイテック沼津本社流通センターを取材。テイルウォーク、アルファタックル等のブランドを世界に発信。代理店業も引き続き注力 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

我入道海岸では、直近の荒天の影響もあり、普段よりもゴミが散見された。

エイテックが我入道海岸を清掃する様子
清掃の様子

当日はスタッフが手分けして海岸の清掃を行った。ペットボトルほか漂着ゴミなど様々なゴミが回収された。

エイテックが我入道海岸を清掃する様子
漂着ゴミも含めて様々なゴミがあった

エイテックでは清掃以外にも各団体への協力や稚魚放流など釣り環境が良くなるため動を数多く行っている。

エイテックが我入道海岸を清掃する様子
多くのゴミが拾われ海岸もキレイになった

同社では「自然と共存できる釣り環境を目指して、これからも清掃活動を続けてまいります」とコメントしている。

関連記事 → エイテックがヒラメとマダイの稚魚放流。テイルウォークのカタログ売上金などを活用 | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

【がまかつ】「ホリゾンヘッド」水平姿勢にこだわったジグヘッド

【エバーグリーン】「E.G.フェイスマスク」釣りに最適な高機能フェイスマスク

「サンラインファンカップ磯グレ2022」4年ぶりに開催!良型グレ満載、じゃんけん大会も大盛り上がり

愛知県一色漁港でヒラメ・カサゴ・メバルを放流!「水辺感謝の日」清掃活動も実施。釣り場を守るため、釣具業界が協力

新表面加工とカラーシステムを採用したサンラインのジギング専用PEライン「ソルティメイト インフィニティブX8/X4」

人気の新製品を体感!「DAIWA BASS 試投会 in 霞ケ浦」。参加費無料・事前申し込み不要でSTEEZやEXIST等が試せる

お手軽に使えて、集魚効果抜群!釣果アップが期待できるマルキユーの「カワハギまきえ」

【あなたの地域は大丈夫?】川の防災情報が視覚的に分かるページを紹介。河川での釣りにも活用出来る!