大阪南港「かもめ大橋周辺」で釣りをする人へ。マナー啓発強化チラシを作成、釣り人専用ゴミ箱設置の周知も

ニュース
「かもめ大橋周辺で釣りをされる皆さんへ」チラシ
「かもめ大橋周辺」で釣りをする人へのマナー啓発強化チラシ

 大阪南港にある「かもめ大橋周辺」(大阪市住之江区南港南)は、昔から釣り人に人気の釣り場だ。足場も良くファミリーからベテランまで、多くの釣り人が集まる。

 しかし、近年では特に釣り人のゴミや路上駐車が問題となっており、問題が起こっている。

人気の釣り場「かもめ大橋周辺」では、釣り人が出すゴミや路上駐車等が問題となっている(写真はイメージ)

 そのため、釣り人専用のゴミ箱を設置したほか、近隣の釣具店が交代で清掃作業を行うなど、釣り場として存続するよう努力している。

 今回、(公財)日本釣振興会大阪府支部大阪釣具協同組合大阪府釣り団体協議会の名前で「かもめ大橋周辺で釣りをされる皆さんへ」というチラシを制作した。

 このチラシには、ゴミを持ち帰るか専用のゴミ箱に入れる事。周辺道路での違法駐車やゴミの放置などは絶対にしない事。こういった状況が続けば、ここで釣りが出来なくなるなど、釣り人に対して強い要望が書かれている。

 このチラシは近隣釣具店(伊勢吉Tポート上島釣具店)と大阪府釣り団体協議会に配布され、釣り人に周知される。

関連記事

家族で楽しむアウトドア!初心者でも気軽に楽しめる「ハゼ釣り」教室を開催

さらにダイレクトな回転フィールと、軽量化にこだわったセンシティブチューンが2025年春にデビュー。マットブラックの装いも新たな「ルビアス ST/ST SF」

【ゼクサス】「ZX-R20(USB充電タイプ)」手元の視認性が高い電球色LEDを搭載したモデル

高梁川(岡山県)にアユの産卵床を造成。アユの自然再生産を手助け

【エンジン】「LFT145(LIKE FISHTAIL145)」エンジンから初のスイムベイトが登場!

【水産庁】漁業と調和しながら釣りも活用。漁村の賑わいづくり等目指す。漁港における釣り利用にガイドライン(案)策定

トラウトを釣ってみよう!車や釣り具がなくてもOK、女性対象の「管理釣り場トラウト体験教室」を開催【参加者募集中!】

閉鎖中の日の出ふ頭の一部を開放!「釣り開放」釣り体験教室盛況。200人近くの釣り人が集まり、多様な魚が釣れる