【神奈川県】豊かな釣り場を育てる!「酒匂川ヤマメ成魚放流」実施。20㎝のヤマメ約2000尾が旅立つ

ニュース
放流されたヤマメ
放流されやヤマメ。サイズは20㎝ほど

公益財団法人日本釣振興会神奈川県支部では、10月21日(土)、酒匂川漁業協同組合協力の下、「酒匂川ヤマメ成魚放流」を行った。

放流場所は、丹沢湖上流の世附川と中川川。禁漁期間に入って間もないタイミングでの放流となった。

当日、参加者は午前9時に三保ダム駐車場に集合。活動には、日本釣振興会神奈川県支部の山口支部長、兼松副支部長、ヤマリアのスタッフ3名、同振興会本部の吉野氏をはじめ、漁協のメンバー等、計14名が参加した。

「酒匂川ヤマメ成魚放流」の参加者
「酒匂川ヤマメ成魚放流」の参加者

集合後は、「世附川チーム」と「中川川チーム」の二手に分かれて出発。それぞれがヤマメを乗せたトラックと、数台の車に分乗して林道を進んだ。

今回の放流量は、20㎝ほどに育ったヤマメの成魚約2000尾。川の上流部から下流に向け、数カ所に分けて放流が行われた。

「酒匂川ヤマメ成魚放流」の様子
トラックからバケツにヤマメを移す
「酒匂川ヤマメ成魚放流」の様子
バケツを持って河原へ移動
「酒匂川ヤマメ成魚放流」の様子
河原まで下りて放流!
川に放たれたばかりのヤマメ
川に放たれたばかりのヤマメ。約2000尾が旅立った

【提供:日本釣振興会神奈川県支部・編集:釣具新聞】

関連記事

買い物・釣行準備がもっと便利に!上州屋公式アプリ配信中。会員証機能搭載、お得なクーポンやイベント情報も

フィッシングショーOSAKA、ダイワブースに注目!新製品&イベントが目白押し。トークショーやスタンプラリーも必見

エレキ等の配線をすっきりとまとめる、ボートアングラー必須アイテム「E.G.エレキワイヤージップ」

オイカワの産卵を手助け! 埼玉県霞川で手作り産卵床を設置。漁協、NPO、釣り具メーカー等が協力

9月14日、「上州屋新真岡店」がBIGにオープン!真岡店・宇都宮西川田店が移転統合、売り場面積も大幅アップ

【高本采実さんにインタビュー】「4コマ水産学」が話題の釣りタレント。魚の生態から釣りの魅力を発信!

【がまかつ】「ランディングフリップネット」軽量アルミニウムを採用

兵庫県の各地でマコガレイの放流を実施。50名が参加し、約1万7000尾の稚魚が一斉に大海原へ