約80社のメーカーが出展!「ジギングフェスティバル」大阪市・ハナミズキホールで開催。会場マップ・出展社一覧を公開

ニュース
ジギングフェスティバルのバナー
   

12月16日(土)、17日(日)の2日間、大阪市鶴見区のハナミズキホールにて、「2023JIGGING FESTIVALinOSAKA」が開催される。主催は、ジギングインストラクラーズグループ(J.J.G.)

当日は、有名メーカーを含めた78社のメーカーがブースを出展。そのほか、全国のジギング船が一目で分かる「全国ジギング船ガイドコーナー」や、J.J.G.の佐藤統洋さんによる「ジギング何でも質問コーナー」、「イベントステージ」も用意。

ジギングファンはもちろん、これからジギングを始めたい人にとっても必見のイベントとなっている。

ジギングフェスティバルの過去開催時の様子
2019年の秋に行われたジギングフェスティバルの様子
ジギングフェスティバルの過去開催時の様子
多くの釣り人で賑わう会場
ジギングフェスティバルの過去開催時の様子
各メーカーのイチオシアイテムが所狭しと並べられる
ジギングフェスティバルの過去開催時の様子
充実のステージイベントも必見だ
ジギングフェスティバルの過去開催時の様子
ジギングに熱い船長はどこに!?「全国ジギング船ガイドコーナー」

会場マップ・出展社一覧

ジギングフェスティバルの過去開催時の会場マップ
クリックでPDFダウンロードできます ↑

2019年秋以来、4年ぶりの開催となるジギングフェスティバル。ジギングファンは、ぜひ会場に足を運んでみてはどうだろうか。

イベントの詳細等は、ジギングインストラクラーズグループ(J.J.G.)公式ホームページまで。

関連記事

エレキ等の配線をすっきりとまとめる、ボートアングラー必須アイテム「E.G.エレキワイヤージップ」

【タカタ】「集魚シンカー 六角型」特殊畜光コート加工を施したオモリ

参加者400名以上!岐阜県海津市で「アングラー河川清掃」。人気メーカーがブース出展、有名アングラーも参加

「釣武者ファンフェスタ 出雲の陣」。初開催の大会に磯釣りファン100名超が参加!

児童養護施設の子供達と釣り体験。海難訓練や魚の捌き方教室も実施し、子供の健全な育成に繋げる【日本釣振興会】

【マルキユー】「ダンゴの底釣り 芯華(シンカ)」類い稀な集魚力を持った底釣り用ダンゴエサ

上位は3尾で100㎝超え!食い渋りでも熱戦、カレイ船釣り大会in越喜来湾【上州屋×サンライン】

【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】生配信のリハーサル実施。本番に向け準備万全