【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】生配信のリハーサル実施。本番に向け準備万全

スペシャル ニュース
伊丹章さん、マルコス、村西利恵さんの写真
(写真左から)オフィシャルナビゲーターの伊丹章氏、オフィシャルサポーターのマルコスさん、関西テレビアナウンサーの村西利恵さんの3名で進行される

配信日の2月7日迫る。本番のスタジオで入念なリハーサル

1月30日、大阪市内にあるスタジオで「フィッシングショーOSAKA2021Web&TV」の「27Webライブ」のリハーサルが行われた。

「27Webライブ」は、2月7日午前10時から、フィッシングショーOSAKAのYouTube公式チャンネルで、7時間連続の配信が行われる。今回のフィッシングショーOSAKAの中心的な企画の1つだ。

ライブ配信では、オフィシャルナビゲーターの伊丹章氏、オフィシャルサポーターのマルコスさん、関西テレビアナウンサーの村西利恵さんが進行役となり、釣りに関わる様々な情報を届ける。本番も近づく1月30日に、打ち合わせとリハーサルが行われた。

フィッシングショーOSAKA2021Web&TVの様子
リハーサルはコロナ対策をしっかり行いながら、商品紹介の手順や時間の確認、また7時間という長丁場の進行の確認なども行われた

リハーサルではテスト配信も行われ、関係者もスマートフォンやタブレット、パソコン等で配信される映像を確認。映像や音声のチェック等も入念に行われた。

また、出展メーカーによるイチオシ商品紹介も、どのような形で進行するのか確認が行われた。実際に出展する関係者もスタジオを訪れ、スタッフが商品を手に持ちながら、誰が最初に紹介し、どういった形で話を進めるのか、テロップの確認や紹介時間の確認など、本番と同じ内容でリハーサルが行われた。

フィッシングショーOSAKAも初のウエブとテレビでの開催となる。当然、今回の「27Webライブ」といった生配信も初めてで、しかも7時間という長丁場だ。

どのような生配信になるのか、関係者からも注目が集まっている。

↓ 公式YouTubeチャンネル ↓
フィッシングショーOSAKA – YouTube

関連記事 → 【スクープ!】「27Webライブ」のタイムスケジュール公開。フィッシングショーOSAKA2021Web&TVの目玉企画

関連記事 → 【フィッシングショーOSAKA2021 Web&TV】1月31日(日)の地上波テレビ放送はテンダラーが登場!釣り入門者も必見!

関連記事 → 【フィッシングショーOSAKA2021Web&TV】プレゼントキャンペーンが2月1日からスタート!フィッシングショーOSAKAフィッシングショーOSAKA2021大阪釣具協同組合

関連記事

【シマノ】「ポイズンアルティマ5ピース」研ぎ澄まされた感度と新たなる調子を追求した先鋭的5ピースモデルロッド

【ダイワ】「ソルティガ」耐久性と回転性能を追求

【オーナーばり】「めっちゃ短いアジ五目サビキ」 喰わせ&アピールの極柔ケイムラ魚皮採用

リゾートホテル「ラビスタ」と「キャスティング」がコラボ。「泊まって、釣りして、観音崎!のんびり投げ釣りツアー」開催!新たな釣りの楽しみ方を提案

若洲海浜公園で初心者向け釣り教室開催。サッパなど釣れ子供達も大はしゃぎ!「水辺感謝の日」清掃活動も実施

【第17回】志賀高原・雑魚川に見る「種川」の生産力。原種イワナを守りながら、釣り人を満足させる漁場管理

平磯海づり公園で親子釣り教室開催!地場産業と釣りの楽しさを地域の人にもPR【兵庫県釣針協同組合】

【マルキユー】「鯉ごころ」まとまりやすい吸い込み・ウキ釣り用エサ