約100名が参加!静岡の釣り場で「水辺感謝の日」清掃活動。「Sports&Fishing」Projectのメンバーも参加

ニュース
日本釣振興会静岡県支部の水辺感謝の日清掃の集合写真
                                      

公益財団法人日本釣振興会静岡県支部では、10 月14 日(土)、静岡市広野海岸公園・用宗漁港において、「水辺感謝の日」清掃活動を実施した。

当日は天候にも恵まれ、早朝より大人89名・子供8名が参加。参加企業・団体は、富士工業、ジャクソン、デュオ、プロショップウィンズほか。

今回も、清水エスパルスと富士工業が協働して行う「Sports&Fishing」Project も参加。参加者全員で、気持ちよい汗をかきながら1.5㎞の範囲を清掃した。

関連記事 → 静岡の豊な自然を守る。地元サッカーチームと「Sports&Fishing」プロジェクト【富士工業】

日本釣振興会静岡県支部の水辺感謝の日清掃の様子
参加者にゴミ袋を配布

ペットボトル、空き缶、弁当の空き容器、ビニール袋のほか、釣り人が残したと思われる、仕掛けのパッケージ、釣り糸、エサ箱、タモなどのゴミも捨てられていた。参加者は協力しながら、合計54袋分のゴミを回収した。

日本釣振興会静岡県支部の水辺感謝の日清掃の様子
清掃活動の様子
日本釣振興会静岡県支部の水辺感謝の日清掃の様子
1.5㎞の広範囲を手分けして清掃していった

同支部では、「モラルの向上、マナーの啓発、釣り場環境の美化保全には地道な活動が必要となりますが、釣具業界の一員として、今後も社会・地域貢献活動に積極的に取り組みをしてまいります」とコメントしている。

日本釣振興会静岡県支部の水辺感謝の日清掃の様子
清掃活動で集められたゴミ。多くのゴミが回収された

【提供:日本釣振興会静岡県支部・編集:釣具新聞】

関連記事
閉鎖している日の出埠頭を一部開放、釣り教室を開催。多彩な魚が釣れ家族で釣り満喫。稚魚放流も実施【静岡県・清水港】
子ども達を水難事故から守る!富士工業がライジャケ寄贈。三ケ日青年の家にライフジャケットレンタルステーション開設
【富士工業】Sports&Fishingプロジェクト。清水エスパルス・西澤健太選手が3代目アンバサダーに

関連記事

【マルキユー】「ウエストタイプラフトジャケット型式承認品MQ-08」ブラックとレッドの2色のラインナップ

【マルキユー】「旨〆ソルト」船釣り用食わせエサをギュッと締めるスペシャルソルト

「TCHパイプシート+専用チタンパーツ」で軽量グリップ実現!全アイテム2色展開で自分好みにカスタマイズ!

外向き鈎先が最速の鈎掛かりを実現するがまかつの「G-HARD V2 触れ掛り口太」

買い物・釣行準備がもっと便利に!上州屋公式アプリ配信中。会員証機能搭載、お得なクーポンやイベント情報も

エリアトラウトマニアにオススメ。極細&フッキング重視の「SBL-14 シングル14バーブレス」

温湿度調整機能を持つ高性能素材採用。優れた防水性で雨の日も快適な「ディアプレックス®オールウェザースーツ」

テイルウォークがヒラメの稚魚を放流。カタログ販売金を活用、今後も釣り場を守る活動を継続