【フィッシングショーOSAKAを120%楽しめる!】知って欲しい豆知識!スムーズに周るための秘訣を紹介

ニュース
フィッシングショーOSAKA2020年の様子
「フィッシングショーOSAKA2023」が2020年以来3年ぶりにリアル開催される(写真は2020年開催時の様子)

2月4日(土)、5日(日)、インテックス大阪にて「フィッシングショーOSAKA2023」が開催される。主催は大阪釣具協同組合

国内最大規模の釣具展示会であるフィッシングショーだが、今回で60回目の開催となる。2023年は感染防止対策を施し、3年ぶりにリアルで開催される。

会場となるインテックス大阪では、6号館Aゾーン・Bゾーン、3号館を展示スペースとし、4号館をイベント専用ホールとして用意。

展示スペースでは、各出展メーカーの2023年新製品イチオシ製品が多数展示される。

フィッシングショーOSAKA2020の6号館の様子
6号館の様子。人気釣り具メーカーが多数出展する(写真は2020年開催時の様子)
フィッシングショーOSAKA2020の様子
各メーカーの展示ブースでは熱い釣りファンが殺到(写真は2020年開催時の様子)

もっと楽しもう!「フィッシングショー豆知識!」

現在、フィッシングショーOSAKAの公式ホームページでは、「フィッシングショー豆知識!」のページを公開中。

ここでは、フィッシングショーをより効率的に楽しめる情報が満載。

フィッシングショー豆知識のページ
「フィッシングショー豆知識!」ページ(出典:フィッシングショーOSAKA公式ホームページ)

チケットの買い方からブースの周り方、イベントホールの楽しみ方までが分かるページとなっている。その他にも、オススメのブースについてや知って得する情報が閲覧できる。

3年ぶりのリアル開催となるフィッシングショーOSAKAだが、せっかくのイベントをより楽しむために、ぜひこのページを活用して、当日に備えてほしい。

2020年開催時4号館の様子
特に4号館・イベントホールでは、人気ですぐに締め切られるイベントも多い。ぜひ事前の情報収集を(写真は2020年開催時の様子)

「フィッシングショー豆知識!」ページはコチラ↓
https://www.fishing.or.jp/content/trivia.html

関連記事 → 「フィッシングショーOSAKA2023」チケット情報&会場MAPをチェック!国内最大級の釣りイベントがついに復活!

関連記事 → 【フィッシングショーOSAKA出展社一覧】多数の出展社、近年では最大規模。2023年2月に3年ぶりのリアル開催!

関連記事

「釣りエサの重要性」【長岡寛・お魚さんッ私のエサに食いついて!】

西日本最大規模のフィッシングショー【西日本釣り博2025】会場マップも事前にチェックを!

【オーナーばり】簡単エサ釣り専用ジグヘッド「虫ヘッド」に使いやすい6gが追加!

【アルファタックル】「グラスラム」多彩なターゲットをカバーするグラスソリッドワンピースロッドに追加モデル

【家族で楽しもう!】「ファミリーハゼ釣り大会2022」9月25日(日)に開催。入賞者には豪華賞品も

【マルキユー】「氷瀑ロングスリーブシャツMQ-02」熱中症対策に!暑さ吹き飛ぶ驚異の冷感シャツ

「クリーンアップとくしま」開催。ポイントスタッフが釣り人を募り清掃活動。皆で協力し、綺麗な釣り場に

【つりジェンヌ・東北初開催!】女性のための「SLJ釣り体験in塩釜」。あの大物も!?まるで女子会の賑やかなイベント