【フィッシングショーOSAKA出展社一覧】多数の出展社、近年では最大規模。2023年2月に3年ぶりのリアル開催!

ニュース
フィッシングショーOSAKA2020の様子
「フィッシングショーOSAKA2023」が2023年2月に開催される。リアル開催は2020年以来3年ぶりとなる(写真は2020年開催時の様子)

2023年2月4日(土)、5日(日)、インテックス大阪にて「フィッシングショーOSAKA2023」が開催される。主催は大阪釣具協同組合。

国内最大規模の釣具展示会であるフィッシングショーだが、今回で60回目の開催となる。

2021年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、また、2022年は会場となるインテックス大阪の「大阪コロナ大規模医療・療養センター」設置を受けて2年連続でリアル開催を断念。

この2年間はテレビとユーチューブを使って行われていたが、2023年は感染防止対策を施し、3年ぶりにリアルで開催される。

会場となるインテックス大阪では、6号館Aゾーン・Bゾーン、3号館を展示スペースとし、4号館をイベント専用ホールとして用意。

フィッシングショーOSAKA2020の6号館の様子
6号館の様子。人気釣り具メーカーが多数出展する(写真は2020年開催時の様子)
フィッシングショーOSAKA2020の4号館の様子
4号館の様子。即売会のほか、イベントブースなどが集まる(写真は2020年開催時の様子)

釣り人への情報発信はもちろんのこと、イベントホールではファミリーや初心者でも楽しめる来場者参加型のアトラクションも複数設置し、幅広い層が楽しめるイベントとなっている。

フィッシングショーOSAKA2020のイベントブースの様子
輪投げコーナーなど、子供も楽しめるブースを多数設置(写真は2020年開催時の様子)
フィッシングショーOSAKA2020の即売会の様子
毎回大人気の即売会場も用意(写真は2020年開催時の様子)

◆入場料
前売り入場券:1,600円(税込)
(イープラス及び取り扱い釣具店にて12月1日より販売開始)
一般当日券:2,000円(税込)
中学生以下:無料

【出展社一覧】出展社多数、近年では最大規模で開催!

フィッシングショーOSAKA2023の出展社一覧
フィッシングショーOSAKA2023の出展社一覧

※表は10月17日時点の一覧表。小間名称で表記しています。出展社は変更になる場合もあります。また、編集部が名称の一部を削除、追加している場合があります

詳細は、フィッシングショーOSAKA2023公式ホームページまで。

関連記事

【号外】釣りフェスティバル2021 in Yokohamaの開催中止が決定

【ハヤブサ】兵庫県三木市の本社敷地内に新本社、物流センターが竣工

釣りフェス2日目の見どころはココ!人気アングラーがメインステージを盛り上げる【釣りフェス2023】

スベリ性能が向上!2色ローテーションでアジの位置や投入タイミングが把握しやすいヤエン釣り専用ライン「ダンクスナイパーVS(ビジブルサイト)」

室生ダムで釣獲調査!「第4回室生ダムわかさぎオープン!2023」開催。釣り体験教室や「水辺感謝の日」清掃も

「釣りは館山市の重要な観光資源」。千葉県の館山港が釣り文化振興モデル港に。2号防波堤の釣り場開放も検討

マットなアースカラーに一目ぼれ!オシャレなマルチロッド「マルチスティック140」。海でも川でも大活躍

サバは美味な食材?それとも外道?サバの習性や種類について詳しく解説。食中毒にも気を付けて!