「感謝を込めて魚の供養」3年に1度の恒例行事。河原の清掃も実施【オーナーばり】

ニュース
オーナーばり第19回魚供養の様子

オーナーばりでは、10月4日(火)、兵庫県西脇市西仙寺で「第19回魚供養」を執り行いました。

この法要は鋭く刺さる鈎で日頃魚を困らせているオーナーばりが、魚への感謝の気持ちと供養を込めて3年に1度行っています。

当日は午前10時から社員が参列。住職の読経により供養を行いました。

そして事前に社員による河原の清掃活動等を行い、魚の冥福もお祈りました。

オーナーばり第19回魚供養の清掃の様子

【提供:オーナーばり・編集:釣具新聞】

関連記事

「OUTDOORPARK2020」万博記念公園で関西最大級のアウトドアイベントが開催

【バレーヒル】「コエビシャッド」細かく、優しくバスにアピールするワーム

【ダイワ】インスタグラム投稿プレゼントキャンペーン2020年10月30日(金)まで開催中

【上州屋】9月29日に福島県郡山市で「ワカサギ・ルアーフェスタ展示受注会」開催

好釣果で大盛り上がり!プロのアングラーとキハダキャスティングに挑戦。プレミアムな実釣会を開催【イチバンエイト】

【ダイワ】「スティーズ AIR TW」超小口径AIRスプール搭載のベイトフィネス専用機

【ダイワ新製品】「OUTRAGE(アウトレイジ)」SALTIGAの設計思想を引き継いだオフショアロッド

【日本釣振興会埼玉県支部】びん沼川で「水辺感謝の日」清掃。複数の企業から64名が参加