「感謝を込めて魚の供養」3年に1度の恒例行事。河原の清掃も実施【オーナーばり】

ニュース
オーナーばり第19回魚供養の様子

オーナーばりでは、10月4日(火)、兵庫県西脇市西仙寺で「第19回魚供養」を執り行いました。

この法要は鋭く刺さる鈎で日頃魚を困らせているオーナーばりが、魚への感謝の気持ちと供養を込めて3年に1度行っています。

当日は午前10時から社員が参列。住職の読経により供養を行いました。

そして事前に社員による河原の清掃活動等を行い、魚の冥福もお祈りました。

オーナーばり第19回魚供養の清掃の様子

【提供:オーナーばり・編集:釣具新聞】

関連記事

都内の公園に「未来から来た釣り人」が出現!?ゴミ袋ならぬ“ギョミ袋”を無料配布。釣りマナー向上目指す

【ハヤブサ】光電子素材で遠赤外線の効果を実感!FREEKNOT秋冬アンダーウェアモニターキャンペーン開催

【ハヤブサ】「コンパクトロッド かんたん投げ釣りセット 2本鈎2セット」道糸を結ぶだけの簡単仕掛け

【シマノ】「KAWAHAGI BB」ハイパワーXを搭載した軽量で操作性の高いカワハギ用ロッド

ストレスフリーの鮎ダモ「がま鮎受けダモ(テクノメッシュ・素ダモ)」

【デュエル】「HARDCORE LG ポッパー(F)50mm」この大きさで驚きの集魚力

高い機能性の釣研オリジナルフローティングベスト。実釣中の動きを妨げないデザイン!

【マルキユー】「氷瀑ロングスリーブシャツMQ-01」