「感謝を込めて魚の供養」3年に1度の恒例行事。河原の清掃も実施【オーナーばり】

ニュース
オーナーばり第19回魚供養の様子

オーナーばりでは、10月4日(火)、兵庫県西脇市西仙寺で「第19回魚供養」を執り行いました。

この法要は鋭く刺さる鈎で日頃魚を困らせているオーナーばりが、魚への感謝の気持ちと供養を込めて3年に1度行っています。

当日は午前10時から社員が参列。住職の読経により供養を行いました。

そして事前に社員による河原の清掃活動等を行い、魚の冥福もお祈りました。

オーナーばり第19回魚供養の清掃の様子

【提供:オーナーばり・編集:釣具新聞】

関連記事

広島県の深江漁港沖でクロメバル5万尾を放流!各地域の専門機関と連携、資源保護のための放流を全国で展開【LOVE BLUE事業】

エギングに求められる強さ、軽さ、操作性を高いレベルでクリア。AIRDRIVE DESIGN採用の「エメラルダス RX」

釣り人のための通年着まわせる高機能レイヤードジャケット「ゴアテックス アングラーズシェル ジャケット」

「第4回海津市バス釣り王決定戦」開催。参加費無料、インスタで参加可能。豪華賞品もあり!

シャローを制するバイブレーション「バンタム アンジュレーター 88F フラッシュブースト」【シマノ】

「地球・ひとのために私達が出来ること」テーマに対談。日本釣用品工業会・島野会長、東京大学・住名誉教授、京都大学・松下名誉教授

コンパクトかつ軽量!クロダイ専用LBリール「BB-X リンカイ スペシャル」

「サンラインバスファンカップin津久井湖2019」11月2日(土)に開催