【熱戦!】上州屋×東レCUPトラウトライブ(トライブ)選手権初戦大会結果報告

ショップインフォ

2月9日(日)、栃木県小山市の「なら山沼漁場」で、「上州屋×東レCUPトラウトライブ選手権(トライブ)」の2025初戦(予選)が開催された。

参加人数は90名。競技時間は午前8時から午後2時(予選3戦・早掛け・決勝。中間放流を2回実施)。競技方法は、釣り上げたトラウトのポイント数で決まる。決勝はポイントが多い者上位5名による匹数勝負で決定される。

トライブ選手権の集合写真
集合写真。90名が参加した

当日の天気は晴天ながら今期最強寒波到来&昼前から強風が吹き荒れるタフコンディション下での大会となった。

トライブ選手権の競技風景
風も強い中での大会となった

開会式後、参加者は抽選で指定された釣り座に入り、午前8時、一斉に競技をスタート。3名でローテーションを組み、10分毎に競技、審判と順繰りと廻り初戦を、釣り場を変更して第2戦と同様の方法で進行した。

予選終了後は追加放流を行い、再度釣り場を変更し第3戦に突入。それぞれの対戦毎に勝敗ポイントが加点され決勝戦へは、ポイントが多い競技者上位8名による匹数対決となり順位を決定。その内、上位5名は直接最終戦に参加できる権利が得られる。

トライブ選手権の競技風景
競技の風景

極寒・強風のタフコンディションの中、2回の放流と参加選手は持ちうる技術・知恵を絞り、手を変え品を変え気難しいトラウトを攻略しあちらこちらでドラグ音が鳴り響いた。

最終の決勝戦では激渋の状況の中、後半に来てポツリポツリと釣果が出始め、終了のホイッスルとともに上位5名の順位が決定した。

結果、優勝は、藤木恭之氏が初戦の栄冠を勝ち取った。表彰式の後は、恒例となりました参加者全員での抽選会等で、参加者全員が盛り上がり閉会となった。

トライブ選手権のお立ち台
上位入賞者5名

次回予選第2戦は、「大芦川F&Cフィールドビレッジ」での開催となる。

関連記事 → 【上州屋】2代目トライブ王者が決定!トラウトライブ選手権大会最終戦をキングフィッシャーで開催。熱戦の結果は…? | 釣具新聞 | 釣具業界の業界紙 | 公式ニュースサイト

関連記事

好釣果に子供も笑顔!「イッパッチファミリー釣り教室in明石」開催【イチバンエイトグループ】

広い間口で手洗いが楽々。かかり釣り専用バケツ「ワイドパワーバケツ01」

都内最大級のアウトドアイベント「TOKYO outside Festival」開催!OUTDOOR&FISHINGゾーンは富士工業がサポート

【がまかつ】「がま磯 イージーライダー」軽快な振り出しエギングロッド

【2024年は猛暑予報】女性も男性も紫外線対策を万全に!夏の釣りにオススメのUVカットアイテムを紹介

人魚衣装でタチウオ釣り!? なんとも華やかな女だらけの釣り大会【九州リポート福岡発!】

海洋体験施設や釣り祭りで釣りを始めるキッカケを。地域活性化や釣りマナー向上に貢献【九州リポート福岡発!】

釣り好き・ミキ亜生が「釣りマナー向上大使」就任!ミキ昴生「俺も大使でええんちゃうん?」。釣りの魅力とマナー伝える