2日目は正午から開幕。新製品紹介やイベントも多数。事前にスケジュールをチェックしておきましょう!
1月23日(土)は特設ステージ(メインステージ/イベントステージ)にて様々な企画が開催される。新製品に特化したプログラムやリアル開催時に人気の高かったコンテンツがライブ配信される。
田中ケン氏による「アウトドア×釣りめし」のトークショーなども行われる(写真は2020年の釣りフェスティバル)
メインステージでは、釣り好きの著名人や専門家によって2021年新製品が釣種ごとに紹介される。また、出展社独自による新製品PR「出展社オリジナルプログラム」も紹介される。
多くの人気釣り具メーカーが今年の新製品を一挙公開。今年はどんな新製品が発表されるのか? 世界中から注目されるショーだ(写真は2020年の釣りフェスティバル)
イベントステージでは、釣りフェスティバルの人気プログラム「トップアングラー トーク&ライブ/キャスティングライブ」が配信される。
各ジャンルの人気有名アングラーがオンライン上で多数登場!
また、釣りフェスティバル特別企画「釣りめしスタジアム」、「アウトドアフィールド」、「リアルフィッシングワールド」のコラボ企画も実施される。
今回は会場に集まる事はできないが、昨年大好評だった「釣りメシ」の企画も行われる
釣りフェスならではのグルメを紹介!
釣具新聞では開催まで引き続き、「釣りフェスティバル2021オンライン」の詳細について紹介していく。
関連記事 → 【釣りフェスティバル2021オンライン】開催迫る!1月22日(金)より開始。最新の釣り具も一挙公開!
関連記事 → 「クールアングラーズアワード2021」山下健二郎さんが3年連続受賞!殿堂入りも決定!