電動ジギングに対応する耐久性とパワー、セッティングで快適に操作可能な「シーボーグ G400J」でワンランク上の大型魚を

製品情報

ダイワの電動リール「シーボーグ400J」をベースに、電動ジギングに対応する高耐久とハイパワーを手に入れた「シーボーグG400J」が登場。

シーボーグG400J

シーボーグ G400J

高耐久、ハイパワーの「MAGMAX-G MOTOR」を搭載し、モーター耐久性は従来の「MAGMAX」比較で4倍を実現。巻き上げの操作性は抜群で、レスポンスのよい回転フィーリングとパワーを生み出します。モーターは3年300km保証で安心。

シーボーグ G400J
3年300km保証の「MAGMAX-G MOTOR」

高耐久だからこそ、ワンランク上の大型魚を狙うことはもちろん、電動ジギングでのトンボやキハダ、カンパチといった魚が狙える。

アルミ製JOGパワーレバー

シーボーグ G400J

濡れた指でも巻き上げ操作やより快適になるアルミ製のJOGパワーレバー。直感的なアワセや、スピードコントロールが可能。

フォールブレーキダイヤル

シーボーグ G400J

落下スピードを瞬時に設定できるブレーキシステム。バックラッシュ防止はもちろん、指でサミングすることなく、フォール中の魚のアタリを捉えることができる。

ジギングモード搭載

シーボーグ G400J

3種の基本となるオートジャーク(スタンダード)パターンを選択可能。ワンピッチジャーク、ワンピッチポーズ、コンビジャークを基本に、オリジナルのジャークパターンも設定できます。

ほかにも、小型コンパクトボディで自重600g、ドラグ力MAX16kg、ハンドル1回転83cm(ギア比6.0)に、75-85mm可変ハンドル&アルミラウンドノブなど、快適に電動ジギングが楽しめる仕様となっています。

シーボーグ G400J
シーボーグ G400J
シーボーグ G400J
シーボーグ G400J

電動リールをより快適に使える、スマホと連動した電動モバイルセッティングにも対応。DAIWAアプリから、糸入力や機能設定などが行え、便利。

標準自重は600g、標準糸巻量PE(号-m)は3-500_4-400_5-300_6-230。価格は12万3000円。

詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

【釣りフェス2022】川村プロと黒田プロがバスフィッシングの神髄を語る

釣り場に「未来から来た釣り人」が出現!ゴミ袋ならぬ「ギョミ袋」を無料配布。釣りマナー向上に向けたユニークな取り組み

入門機の枠を超えたタイラバ専用機「エンゲツ BB」。コンパクトボディで握りやすい!【シマノ】

ポイント米子皆生店がパワーアップオープン!大特価オープンセールや有名アングラーも来店。スペシャル企画満載!

「千早川ルアー釣り体験教室」参加者募集中!大阪南部で開催、魚の捌き方教室も

アクセサリーのようでいて本格派の仕掛け。吉見製作所の新しい形状記憶合金製天秤「ゆめのてんびんWhite」

【第21回】「川魚の食文化継承と創造」食べる事で高める淡水魚の価値

【シマノ】島根県出雲市で エクスセンスミーティング