【てはじめにマナー】釣りマナー向上呼び掛け。ポスターやステッカーを釣具店に配布

ニュース
てはじめにマナーポスター
日本釣用品工業会が配布中の「てはじめにマナー」の釣りマナー啓蒙ポスター。釣具店などに掲示されている

一般社団法人日本釣用品工業会が行っている「つり環境ビジョンコンセプトに基づくLOVE BLUE事業」(大村一仁委員長)では、広く一般の釣り人に向けた釣りマナー向上を目指し、「てはじめにマナー」をキャッチフレーズに様々な活動を行っている。

「釣りマナー向上大使(お笑い芸人のミキ亜生さん)」の起用等、日々、釣り人にむけて釣りマナーの向上を呼び掛けているほか、釣具店等に対し「てはじめにマナー」の釣りマナー啓蒙ポスターやステッカーを配布し、掲示の協力依頼も行っている。

てはじめにマナーステッカー
「てはじめにマナー」のステッカー
てはじめにマナーポスターを掲示している釣具店
多くの釣り人が目にする釣具店などに配布されている
てはじめにマナーステッカーを掲示している釣具店

今後、「てはじめにマナー」のロゴを釣り人が目にする機会も多くなるはずだ。

なお、「てはじめにマナー」の釣りマナー啓蒙ポスターやロゴデータ、壁紙は、「てはじめにマナー」特設サイトでもダウンロード出来る。

「てはじめにマナー」特設サイト
https://www.loveblue.jp/free/manners.html

関連記事 → 釣り好き・ミキ亜生が「釣りマナー向上大使」就任!ミキ昴生「俺も大使でええんちゃうん?」。釣りの魅力とマナー伝える

関連記事

田代誠一郎監修!「アバニ キャスティングPE」にヒラマサチューンが登場

【サンライン】宝刀うおばさみメンテナンスキャンペーン8月31日(月)まで開催中

【フィッシングエイトUmeda】村田基さんトークショー大盛況!老若男女のファンが駆けつけ、サイン会や撮影会も

【水産庁】漁業と調和しながら釣りも活用。漁村の賑わいづくり等目指す。漁港における釣り利用にガイドライン(案)策定

【ダイワ】「DR-1221A(ゴアテックス プロダクト レインスーツ)」目指したのは究極の動きやすさ。オールシーズン対応レインスーツ

「イグジスト」がレッドドットアワード受賞。ダイワの象徴的なリールが権威あるデザイン賞に輝く

【がまかつ】LUXXE クールネックタオル LE123。熱中症予防に最適。釣り場で使いやすいタオル

【マルキユー】ノリノリタコライダー スタンプ。ポンポン付ければタコ乗り乗り!