釣りの新しい楽しみ方を提案!「釣りキャンプ」×「釣りめし」トークショー開催【釣りフェスティ2023】

ニュース
釣りフェスティバルの「釣りキャンプ」×「釣りめし」の様子
釣りフェスのメインステージで行われた主催者プログラム「釣りキャンプ」×「釣りめし」の様子。釣りの新しい楽しみ方を提案するトークショーだ

「釣りフェスティバル2023inYokohama」が、2023年1月20日(金)~22日(日)を本番会期として開催されている。主催者は、一般社団法人日本釣用品工業会

関連記事 → いよいよ今週末開催!釣りフェスのチケット購入方法は?会場マップで予習も万全に!【釣りフェス2023】

関連記事 → 釣りフェスティバルいよいよオープン!3年ぶりリアル開催、パシフィコ横浜に多くの釣りファンが集う【釣りフェス2023】

今回はパシフィコ横浜でのリアル開催と、webを使ったオンラインの両方で開催。リアルでの開催は2020年以来、3年ぶりの開催となる。

失敗談を交え、釣りとキャンプの魅力を発信!

釣りフェスティバルの「釣りキャンプ」×「釣りめし」の様子

20日(金)の15時半からは、メインステージにて「主催者プログラム『釣りキャンプ』×『釣りめし』」が開催された。

釣りフェスティバルの主催者である日本釣用品工業会では、釣りの普及や釣りマナー向上のため、様々な「主催者プログラム」を用意しており、このプログラムもその1つである。

ステージには、多数のアウトドアイベントやキャンプ場もプロデュースしている田中ケンさんが登場。井手大介さんと神野梓さんと共に、釣りキャンプや釣りめしについてトークを行った。

田中ケンさん
田中ケンさん
井手大介さん
井手大介さん
神野梓さん
神野梓さん

トークの内容は、キャンプの失敗談なども交えながら、釣りとキャンプの魅力を伝える内容となっていた。

なお、このプログラムの模様は、19時10分からオンラインサイトの「釣りフェスチャンネル」でも配信されるため、リアル会場へ行けない人も視聴することが出来る。

また、釣りフェスティバルのオンラインサイトでも「釣りめしスタジアム」のコーナーが開設。こちらも併せてチェックしてほしい。

詳細は、釣りフェスティバル2023inYokohama公式ホームページまで。

「釣りフェスティバル」最新情報随時更新中! ↓↓

関連記事 → 【釣りフェス出展社一覧】1月に3年ぶりのリアル開催。2023年の新製品集結、オンラインでも同時開催

関連記事 → 【釣りフェス2023】メインステージは人気企画満載!オンラインでの前夜祭は有名メーカーが集結

関連記事 → 今年のクールアングラーズアワード受賞者はミキ亜生。昴生も登場し、笑いの絶えない受賞式&トークショー【釣りフェス2023】

関連記事 → シマノ・ダイワ・ジャッカル等「釣りフェスでしか買えない」グッズを要チェック!【釣りフェス2023】

関連記事 → 家でも楽しめる!釣りフェスティバルはオンラインでも開催。2023新製品も一気にチェック【釣りフェス2023】

関連記事 → 【釣りフェスティバル2023】葉加瀬太郎さんがロイヤルアングラー賞2023を受賞!

関連記事

上州屋新高岡店がリニューアルオープン!店内品揃えパワーアップ。記念セールは5月6日まで開催

釣り教室で釣ったニジマス、食べたら針が残っていた!?主催者に責任は?【弁護士に聞く】

120人以上の釣り人で海岸清掃!上州屋とブルーブルーのコラボイベント「三陸Clean Up!」開催

「釣り場の環境は釣り人が守る!」生分解性ルアー普及にも尽力。日本釣り環境保全連盟の取り組みを紹介

海岸に感謝を込めて。静岡のさがらサンビーチで清掃活動。釣り具メーカー社員や「Sports&Fishing」 Projectも参加

【マルキユー】「ロッドケースISO-01」水や汚れに強いPVC、EVA素材採用

「上州屋新古川店」新規(移転)オープン。売り場面積3倍、商品数は5倍に拡充。バスルアーも充実!

6.3m・180gのアユロッド「プライム アユ」は友釣りにも、アユルアーにも最適な高コスパの1本!