【あと少しに手が届く!】「ど遠投カゴサビキ」とにかくよく飛び、操作性も抜群【釣研】

製品情報
ど遠投カゴサビキのスペック

釣研の「ど遠投カゴサビキ」は、オモリ内蔵で飛行中の安定性、遠投性がさらにアップしたカゴサビキ用ウキ。

ウキ単体での操作性もアップしており、泳がせ釣りなどでもより使いやすくなっている

ど遠投カゴサビキ

ボディは、ソフトかつ耐衝撃性に優れた素材を採用し、手荒になりがちな使用時の衝撃を吸収する。

「ケミホタル50」をセットすれば、夜釣りにも対応する。

全サイズとも、仕掛けの立ちやトラブルが一目で分かりやすい非自立設定。スペックは以下の通り。

ど遠投カゴサビキのスペック

詳細は、釣研公式ホームページまで。

関連記事

【ダイワ】「20ADMIRA A」剛性と軽さを兼ね備えたリール

【知ってますか?】信頼できるライフジャケット。「浮力」の基準は何を浮かすため?

アオリイカが分かりすぎる1冊。エギングファン必読!【新訂 アオリイカの秘密にせまる】

豪華賞品多数!競技エリアは兵庫全域「兵庫県民釣大会」開催。県外からの参加もOK、ターゲットは5部門でチャレンジ

【シマノ】コンパクトスピニングリール「スフェロスSW」

【ニッコー化成】「フレックステイル8.5㎝」ツートンカラー採用と匂い成分配合でアピール抜群

【がまかつ】「ますます釣れてマス仕掛」管理釣り場仕様のマス釣り用仕掛け

【釣りフェスティバル2021オンライン】ロイヤルアングラー賞2021は布施英利さん