秋のエギングにはコレ!「エギスタ ラトル」。音、光、動きでテンポよくイカを誘い出す!

製品情報

好奇心旺盛な子供のアオリイカがたくさん現れ、エギンガーを存分に楽しませてくれる秋。

今回は、これから迎える秋のエギングシーズンにぜひ試してほしい、釣研の「エギスタ ラトル」を紹介する。

エギスタ ラトルのケイムラブルー
エギスタ ラトル

「エギスタ ラトル」は、基本性能が優れた「エギスタ」のラトルバージョン。

「エギスタ」は、アピール抜群のキレッキレダートと確実に食わせる安定フォールを追求した、「とにかく釣れる」ハイスタンダードのエギだ。

「エギスタ ラトル」はそこに音にが追加されることで、さらにアピール力の高いエギとなっている。

通常のエギでは気づいてくれない真っ暗な状況や濁りの入った状況でも、水中でもしっかり聞こえるイカの好きなコトコト音で誘惑。

音、光、動きでテンポよくイカを誘い出すため、イカの活性が高い時や、初めてのポイントで広範囲のイカの反応を探る時にオススメだ。

カラーは、ケイムラブルー、ケイムラオレンジ、ケイムラピンクの3色。

エギスタ ラトルのケイムラブルー
ケイムラブルー
エギスタ ラトルのケイムラオレンジ
ケイムラオレンジ
エギスタ ラトルのケイムラピンク
ケイムラピンク

サイズと価格は以下の通り。
・2.5号(1,200円)
・3.0号(1,250円)
・3.5号(1,300円)

秋のエギングの心強い味方に、ぜひ「エギスタ ラトル」をケースに忍ばせて釣りに出かけてみてはどうだろうか。

なお、釣研の「エギスタ」シリーズは「ノーマル」、「ラトル」の他にも「シャロー」や「スーパーシャロ―」など、状況に合わせて使えるエギが複数ラインナップ。ぜひ合わせてチェックしてみてほしい。

「エギスタ ラトル」の製品紹介ページはコチラ

釣研の「エギスタ」シリーズのページはコチラ

関連記事

サンラインのバスフィッシング用バーサタイルフロロラインがリニューアル。プラズマライズを纏った新生「シューター・FCスナイパー」

【ヒロミ産業】「α-トビゴン」遠投性能大幅アップ!非自立式の電気ウキ

有田川で激闘!「第54回報知アユ釣り選手権・オーナーカップ」。地元・坂本浩規選手が制す

【日本釣振興会】大阪南部の下荘漁港で水中と陸上を清掃。釣り場をキレイに!

「東大卒」はウソ!?学歴詐称の新入社員は解雇出来る?【弁護士に聞く】

ルアーのカラーは意味がない!?カラーと釣果の関係をエリアトラウトを例に考察

【アサヒレジャー】長良川支流・栗栖川を中心にアマゴ稚魚放流。地元小学生も参加

青物対応!メタルバイブレーション専用フック「Re:バーブフック」。トラブル軽減設計でストレスフリー