秋のエギングにはコレ!「エギスタ ラトル」。音、光、動きでテンポよくイカを誘い出す!

製品情報

好奇心旺盛な子供のアオリイカがたくさん現れ、エギンガーを存分に楽しませてくれる秋。

今回は、これから迎える秋のエギングシーズンにぜひ試してほしい、釣研の「エギスタ ラトル」を紹介する。

エギスタ ラトルのケイムラブルー
エギスタ ラトル

「エギスタ ラトル」は、基本性能が優れた「エギスタ」のラトルバージョン。

「エギスタ」は、アピール抜群のキレッキレダートと確実に食わせる安定フォールを追求した、「とにかく釣れる」ハイスタンダードのエギだ。

「エギスタ ラトル」はそこに音にが追加されることで、さらにアピール力の高いエギとなっている。

通常のエギでは気づいてくれない真っ暗な状況や濁りの入った状況でも、水中でもしっかり聞こえるイカの好きなコトコト音で誘惑。

音、光、動きでテンポよくイカを誘い出すため、イカの活性が高い時や、初めてのポイントで広範囲のイカの反応を探る時にオススメだ。

カラーは、ケイムラブルー、ケイムラオレンジ、ケイムラピンクの3色。

エギスタ ラトルのケイムラブルー
ケイムラブルー
エギスタ ラトルのケイムラオレンジ
ケイムラオレンジ
エギスタ ラトルのケイムラピンク
ケイムラピンク

サイズと価格は以下の通り。
・2.5号(1,200円)
・3.0号(1,250円)
・3.5号(1,300円)

秋のエギングの心強い味方に、ぜひ「エギスタ ラトル」をケースに忍ばせて釣りに出かけてみてはどうだろうか。

なお、釣研の「エギスタ」シリーズは「ノーマル」、「ラトル」の他にも「シャロー」や「スーパーシャロ―」など、状況に合わせて使えるエギが複数ラインナップ。ぜひ合わせてチェックしてみてほしい。

「エギスタ ラトル」の製品紹介ページはコチラ

釣研の「エギスタ」シリーズのページはコチラ

関連記事

清水港日の出ふ頭で「海釣りフェスタ」。釣り場開放に向けて

(公財)日本釣振興会、今シーズン初の釣り教室開催。第1回目は東京湾シロギス釣り体験

釣りが出来る環境を未来へつなぐ「FISHINGOOD Project」【イシグロ】

【プロックス】「VC104C」「VC104K」コンパクトなフィッシングポーチ

【シマノ新製品】「タコマスター フラッシュブースト 3.5号」抵抗が少ない設計でしっかり誘える!

「釣りの学校」の設立を目指す!?和歌山県・串本町が行う釣りを軸とした観光振興とは【釣りで町おこし】

【第19回】ヘラブナ釣りの伝統を支える人たち~都市近郊に根付いた管理釣り場型ゲームフィッシング~|岸裕之の内水面釣り場の未来

【がまかつ】「がま磯 フカセ真鯛スペシャル」大型魚対応、真鯛専用スペシャルロッド