釣りを始めるキッカケを提供「こども新聞企画 室内釣り教室」。釣りマナーや糸の結び方など学ぶ【フィッシング遊】

ショップインフォ
こども新聞企画 室内釣り教室の様子
フィッシング遊名古屋北店で開催された「こども新聞企画 室内釣り教室」の様子

釣具店の「フィッシング遊」を展開しているアサヒレジャーでは、4月15日(土)、16日(日)に、フィッシング遊名古屋北店で「こども新聞企画 室内釣り教室」を開催した。

参加者は2日間合わせて18組48名。釣りの歴史からはじまり、魚について、竿・仕掛けの説明、釣り場の紹介、守ってほしいマナーやルール、正しいライフジャケットの着け方をレクチャー。途中、竿の伸ばし方や糸の結び方なども練習した。

約90分の教室だったが参加者は真剣な様子で、釣りへの興味が非常に熱い様子だった。

こども新聞企画 室内釣り教室の様子
熱心な参加者が多かった

釣りをしたことがない、または竿やリールを触ったことがない親子連れもおり、「釣りをしてみたいが、キッカケが無い」という声もあった。

アサヒレジャーは、「この教室で、釣りをして頂けるキッカケになればと考えています」とコメントしている。

こども新聞企画 室内釣り教室の参加者と子供
参加者の子供と記念撮影

【提供:アサヒレジャー・編集:釣具新聞】

関連記事 → 「SDGs宣言」で地元貢献。清掃・放流など取り組み、「三重県S‌D‌Gs推進パートナー」にも登録【フィッシング遊】

関連記事

(公財)日本釣振興会、全国一斉清掃デー「水辺感謝の日」、コロナの影響で2020年度は統一指定日設けず、各自で実施を

釣り人のためのダウンウエア。撥水加工を施したストレッチ生地の「シームレスダウンジャケットMQ-01/ダウンパンツMQ-01」が超快適そう

「健康経営」で利益率もアップ!?取り組み事例を紹介。「健康経営優良法人」数は増加中

人気プロショップ「グルーバーズベンド」代表の桑野氏が出演!富士工業のラジオ番組「OUTDOOR&FISHING」

福岡県宗像市の大人気釣りイベントを紹介。釣り人増加、マナー向上に貢献【九州リポート福岡発!】

好釣果。子どもの部1位は100尾超え!?「家族釣りの祭典2023」埼玉の行田水城公園で開催!

【日本釣振興会埼玉県支部】霞川にオイカワの産卵床設置。魚を増やそう!自然再生にも貢献

大型キスもゲット!「日吉津村子ども釣り大会」。かめや釣具と日吉津村が共同開催、約160名の大規模イベント