【オーナーばり】「手巻 忍ヤマメ」渓流針にタフワイヤー素材を初採用

製品情報
「手巻 忍ヤマメ」

 オーナーばりから「手巻 忍ヤマメ」が登場。

 素材は渓流バリに初めて採用となるタフワイヤーを採用。
 さらにマジックフッ素コートを施すことにより、初期掛かり、貫通性、ハリ先の耐久性に優れ、通常線材よりも鋭すぎるロングテーパーに仕上げることに成功した。

 形状は、どんな餌でもつけやすく、餌を選ばない形でハリ先が出やすく、1本ケンでズレも少ない。
 掛かりのよい袖型とバレにくい狐型(長良型)の両方の良さをいいとこどりした形だ。

 詳細は、オーナーばり  http://www.owner.co.jp/

関連記事

「釣りフェスティバル2020inYokohama」1月17日(金)~19日(日)にパシフィコ横浜で開催

釣竿公正マークの秋冬版ポスターが公開!人気YouTuberのマルコスが登場【全国釣竿公正取引協議会】

【奥山文弥・理想的な釣り環境】~釣りのスタイルを理解する~

座学で釣りを学ぶ。マナーや安全、釣り具について講義。竿の振り方が練習できるミニゲームも!【日本釣振興会】

釣具のキャスティングが「丸子の渡し祭り」に出展!キャスト体験やゲーム等で地域の人達と交流深める

「クリーンアップひょうごキャンペーン」キックオフイベントを開催

広い間口で手洗いが楽々。かかり釣り専用バケツ「ワイドパワーバケツ01」

【天龍】「ホライゾンMJ」ハイピッチ&スローに対応するジギングロッド