【オーナーばり】「手巻 忍ヤマメ」渓流針にタフワイヤー素材を初採用

製品情報
「手巻 忍ヤマメ」

 オーナーばりから「手巻 忍ヤマメ」が登場。

 素材は渓流バリに初めて採用となるタフワイヤーを採用。
 さらにマジックフッ素コートを施すことにより、初期掛かり、貫通性、ハリ先の耐久性に優れ、通常線材よりも鋭すぎるロングテーパーに仕上げることに成功した。

 形状は、どんな餌でもつけやすく、餌を選ばない形でハリ先が出やすく、1本ケンでズレも少ない。
 掛かりのよい袖型とバレにくい狐型(長良型)の両方の良さをいいとこどりした形だ。

 詳細は、オーナーばり  http://www.owner.co.jp/

関連記事

ワカサギ爆釣!上州屋&OWNER cup MJワカサギトーナメント2024

ハヤブサの速掛けタイプの新作テンヤ「瞬貫船太刀魚テンヤ 誘い速掛フッ素フック」はウエイトバリエも豊富

【ルミカ】「烈光」視認性の高い光源が特徴のウキ

【タカ産業】「かんたんサビキ用針外し」軽量設計で水中に落としても水に浮く

【バリバス】「VARIVAS4 マーキング」NEWスタンダードPEライン。高強度・高耐久性・高感度を両立

「世界で戦える最高の釣り糸を作る」ワイ・ジー・ケーの齊藤社長にインタビュー

【シマノ】「ソアレ リミテッド」ライトゲームロッドのハイエンドモデル登場

釣りにまつわる10秒の動画を繋げて”Forever fishing”のMVに。「釣りのワンシーン動画コンテスト」5月15日(木)まで募集中