ドラグ性能に磨きをかけたダイワのライトジギング用ベイトリール「ティエラ LJ IC」

製品情報
ティエラ LJ IC
ティエラ LJ IC200

ダイワから「ティエラ LJ IC」が登場。
圧倒的なドラグ性能と、巻き上げ性能を備えるライトジギング用ベイトリール。
最大ドラグ力は10㎏で、クラス最高レベルを実現。ドラグの強さだけでなく、より滑らかにドラグを作動
させることも追求した。

電子ドラグサウンド

また、手巻きICリール初搭載となる「電子ドラグサウンド」も採用。
「電子ドラグサウンド」とは、スプールの回転を察知して、ドラグの作動を電子音で伝える機能。滑らかなドラグ性能と、より聞こえやすいドラグ音の両立が可能となった。

ドラグ引き出し時の抵抗比較

23 TIERRA LJ IC
当社従来品(引き出しクリック搭載)

上のグラフは、ドラグ引き出し時の抵抗を、「ティエラLJ IC」と従来機構のドラグ引き出しクリックを搭載したリールで比較したもの。「ティエラLJ IC」はこの抵抗を大幅に低減したことで、より滑らかなドラグ性能を実現。スムーズに作動し続けることで、バラシを減らし、大型魚とのやりとりを有利にできる。

さらに、基本性能は「HYPERDRIVE DESIGN」で磨きをかけ、「SALTIGAIC 300」の設計を踏襲した全4機種のラインナップ。

SPEC

品名巻取り長さ(cm/ハンドル1回転)ギア比自重(g)最大ドラグ力(kg)標準巻糸量
PE(号-m)
スプール径(mm)ハンドル長さ(mm)ベアリング(ボール/ローラー)本体価格(円)
200786.337010.02-300、3-200Φ4075-857/154,500
200L786.337010.02-300、3-200Φ4075-857/154,500
200H917.337010.02-300、3-200Φ4075-857/154,500
200HL917.337010.02-300、3-200Φ4075-857/154,500

詳細は、ダイワ公式ホームページまで。

関連記事

フジノライン、モーリス、大橋漁具が共催 2019中津川鮎初心者講習会

【ダイワ】「モアザン レイジーファシャッドJ138F」水を掻き回すビッグヘッドフィン

【西日本釣り博】釣りよかなど豪華メンバー多数登場!ステージスケジュールを公開、盛況間違いナシの2日間

多摩川で都会の自然を大満喫!子供も大人も釣りで大はしゃぎの「多摩川フィッシングフェスティバルin青梅」

【モーリス】「VARIVAS スーパートラウトエリア ES2 エステル レモニー」マイルドな使用感のライン

宮津に業界人大集合!インショアフィッシングトーナメント開催、フッチーも参戦!【イチバンエイトグループ】

【全国釣竿公正取引協議会】秋冬版の釣竿公正マーク周知ポスター発表。アングラーズアイドル・池山智瑛さんを起用

【フィッシング遊】三重県津市のヨットハーバーで清掃・放流活動。地元中学生も参加