遠投性能が格段にアップ「α-トビゴン」。絡みにくく、耐久性・視認性も抜群【ヒロミ産業】

製品情報
α-トビコン

ヒロミ産業の「α-トビコン」は、内蔵オモリの重心移動により正確に、より遠くへ飛ばせる電気ウキ。


従来のウキ仕掛けの場合、ポイントへの投入時にはオモリが道糸とハリスを引っぱりそのまま着水するため、ウキ周辺に道糸やハリスが絡むことが多い。 また、着水音が大きくなることが多い。

従来のウキ

一方、「α-トビコン」は、ポイントへの投入時にはウキが道糸とハリスを引っぱり、V字型にウキがトップから着水するためラインが絡みにくく、着水音も小さい仕様となっている。

α-トビコンの特徴

また、トップも明るく視認性も抜群。

対象魚はチヌ、セイゴ、メバル、ハネ、アジ、タチウオなど。

スペックは以下の通り。

α-トビコンのスペック

詳細は、ヒロミ産業公式ホームページまで。

関連記事

全国から精鋭23チームが集結!「第16回クラブ対抗イカダ釣り選手権」。優勝は…?【黒鯛工房】

タイラバ・タイジギング専用ロッド「TAIGAME (タイゲーム)TZ」。J&C(ジグ&キャスティング)モデルも!

【ダイワ】「#go_fishing SS(スターティングセット)」ライン付き、収納バッグ付きでそのまま釣り場へGO!

【サンライン】「タックルバッグワイド」丸洗いできるEVA素材を採用

マルコスも登場!有名アングラー多数出演。フィッシングスクールもお見逃しなく!【フィッシングショーOSAKA】

初心者対象「JFW親子マス釣り体験教室」参加者募集中!大阪の千早川マス釣り場で開催

「女性だけのカワハギフェスタ」180名の女性釣り人が参加。初の関東・関西同時開催は大盛況!【つりジェンヌ】

【エフ・ケイ】「エギウォッシュパウダー」イカスミの汚れを落とせる便利アイテム