【釣りフェス2022】23日(日)の見どころはココ!イチオシプログラムを紹介

ニュース
23日のライブステージスケジュール

(一社)日本釣用品工業会主催の「釣りフェスティバル2022オンライン」が、1月21日(金)~23日(日)の3日間を本番会期として、2月末まで公開される。

関連記事 → 【釣りフェスティバル2022オンライン】世界に先駆け新製品が集結!視聴者参加型コンテンツなど新企画も充実
関連記事 → 【釣りフェス2022】出展社一覧を紹介。約90の企業・団体が出展、釣りフェスを盛り上げる!

23日(日)のライブステージの配信は、朝10時から18時半まで。

ここでは、いくつかの見どころを紹介していく。

まず、10時50分からは、ダイワオリジナルプログラム「遂にベールを脱ぐ! 2022 NEW REEL PART2」を配信。ダイワの2022年新作リールの紹介PART2。要チェックだ。

続いて11時15分からは、「富士工業株式会社『ロッドビルディング革命 EZシリーズ』」を配信。初心者でも簡単にガイドが付けられる「EZシリーズ」について、富士工業認定ロッドビルダーの「Fuji Authorized Rod  Builder」が解説する。また、モデルチェンジしたFujiロッドビルディングツールも紹介。

関連記事 → 【富士工業】「EZ(イージー)スレッド」初めてのロッドビルディングに使いやすいスレッド

いよいよ決定!第13代アングラーズアイドル最終選考会

アングラーズアイドル候補者
アングラーズアイドルの候補者5名。この5名の中から今年のアングラーズアイドルが決定する

11時40分からは、「第13代アングラーズアイドル最終選考会」を配信。2次審査に通過した5名の候補者の中から、1名が第13代アングラーズアイドルに選ばれる。

第12代アングラーズアイドルの池山さんと歴代アングラーズアイドル
前回釣りフェスの様子。第12代アングラーズアイドルの池山智瑛さんと、祝福する歴代アングラーズアイドル

12時15分からは、今や幅広く活躍中の歴代アングラーズアイドルが大集合する。

歴代アングラーズアイドル
歴代アングラーズアイドルも大集合してトークを行う

キャスティングライブに村田基登場!

村田基プロ
村田基プロ

15時50分からは、「キャスティングライブ②」を配信。村田基さんがルアーキャストテクニックを披露する。また、事前にTwitterで募集した質問に答えていく企画も実施。

「トーク&ライブ エギング」ベテラン3人が和歌山で実釣ロケ!

トーク&ライブ エギングの出演者
トーク&ライブ エギングの出演者。今回は新企画として、事前に実釣ロケを行い、収録映像を見ながらトークを行う

17時30分からは、トーク&ライブ エギング「エギングドリームマッチ! 本命アオリイカ攻略」を配信。

川上英佑さん、山田ヒロヒトさん、湯川マサタカさんの3人が、11月に和歌山で実釣ロケを実施。その映像を見ながらトークを行う。

このように、最終日まで見逃せない内容となっている。是非、この週末は家でゆっくりと釣りフェスティバルを楽しんではどうだろうか。

3日間全体のスケジュールはコチラ
→ 【釣りフェス2022】ライブステージのスケジュール発表。新企画にも注目!昨年より更にパワーアップ 

釣りフェスティバル公式ホームページ
https://www.tsurifest.com/

関連記事 → 【釣りフェス2022】17社のメーカーが釣りフェス限定オリジナルグッズを販売!
関連記事 → 【釣りフェス2022】新企画「あなたの町の釣具店」初心者に優しい釣具店と店員を紹介
関連記事 → 【釣りフェス2022】新企画「子ども釣りフォト大賞2022」Instagramで参加募集中。入賞者にはキャンプ場宿泊券プレゼント!
関連記事 → 【釣りフェス2022】TVアニメ「スローループ」出演声優が初めてのフライフィッシングに挑戦!

関連記事

【マルキユー】「パワーイソメ」匂いが気にならない、くわせエサ

【フィッシング遊】小学生と放流活動実施。釣り体験教室では大きなイワナを手に大喜び!

【フィッシングエイトUmeda】村田基さんトークショー大盛況!老若男女のファンが駆けつけ、サイン会や撮影会も

【第8回】貴重な資源量を誇る山梨県甲州市・日川渓谷の「野生魚育成ゾーン」

「感謝を込めて魚の供養」3年に1度の恒例行事。河原の清掃も実施【オーナーばり】

【ゴールデンミーン】「Dストリームネット」フレーム・グリップ一体成形のランディングネット

「ライトへらバッグPA-06 ショルダーバッグ」のアタッチメント3アイテムでお好みにカスタム&カラーコーディネートを楽しもう!

「水辺感謝の日」全国で開催。大阪では202名が参加、4カ所の釣り場で一斉清掃【日本釣振興会】